From(投稿者): | "GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,fj.sci.physics |
Subject(見出し): | Re: 強い物理学 |
Date(投稿日時): | Sat, 16 Aug 2003 01:50:45 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <5ffzkf3z0f.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> |
(G) <YAS.03Aug7002857@kirk.is.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <r0OYa.382$U8.310@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <bh0fnv$rq2$1@news511.nifty.com> | |
(G) <5f7k5ncyef.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> | |
(G) <5j%Ya.399$U8.363@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <zQ%Ya.401$U8.252@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <5fekzvtl22.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> | |
(G) <gM5Za.413$U8.337@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <5f8yq30ww0.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> | |
(G) <3F35D094.B9D29380@yk.rim.or.jp> | |
(G) <BhqZa.431$U8.391@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <3F37ACD8.DFE62AC0@silk.plala.or.jp> | |
(G) <Ax1_a.474$U8.63@news1.dion.ne.jp> | |
(G) <3F3A68F8.83D06366@silk.plala.or.jp> | |
(G) <5fwudgcvfj.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> | |
(G) <3F3D0356.B10356B9@silk.plala.or.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bhj316$28t$1@news511.nifty.com> |
"Nakagawa" <naka111@silk.plala.or.jp> wrote in message news:3F3D0356.B10356B9@silk.plala.or.jp... > > GPS が実用化される前提として、…精密な「原子時計」が必要で、 > > は、本当でしょうか? これは本当です。 NHK教育のサイエンス0でこの前やってました。 なんと100万分の1秒狂っただけで地上では 約300mの違いが出てしまうそうです。 このような精度は水晶発信子からは得られないと 思います。 > それにしても、 > 「どう役に立つかがはっきりしている研究」は > 大学でやるより企業でやった方が効率がよいのは何故なのでしょう… > その理由次第では、「役に立たない研究」も > 企業に発注した方が良い、ということになりますね。 役に立たない研究をわざわざ発注するところってあるんでしょうか? お金を掛けた分、もとが取れなかったら発注先はリスクになります。 そもそも基礎研究に納期はありません。納期のない研究は企業より 大学でやるべきものじゃないですか?