Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: "Y,Watanabe" Newsgroups: fj.os.ms-windows.win2000 Subject: Re: chkdsk =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE44ZRsoQg==?= Win2K =?ISO-2022-JP?B?GyRCRjA6bkIuRVkkLBsoQg==?= 1/50 =?ISO-2022-JP?B?GyRCMEoyPCRLJEokaiReJDckPxsoQg==?= Date: Fri, 15 Aug 2003 10:50:27 +0000 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 24 Sender: next@mb.0038.net Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: g058-109.user.e-catv.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1060912227 28677 219.109.58.109 (15 Aug 2003 01:50:27 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 15 Aug 2003 01:50:27 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.52.01.01 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.os.ms-windows.win2000:104 Y,Watanabe@松山です。 Kenji Kobayashiさんのから >小林@那須と申します。 > >Win2K(SP3) の動作がおかしくなったので、chkdsk /f を行いました。その直後か >ら、Win2K の動作速度が 1/50 以下と極端に遅くなりました。原因と対策について >教えていただけますでしょうか。 <中略> >Google 検索もしてみましたが、このよう CPU 使用率が極端に上がってしまう理由 >は解りませんでした。また上手い対策も思いつきません。なにかヒントだけでもい >ただけないでしょうか。 とりあえず動いてない物もあるようですし何かプログラムが壊れているんじゃ ないですか。 SP4も出ているしSP4にしか入っていないFIXもあるそうなので当 ててみては?  ちなみに69,135,4000,4444の各TCP/UDPポートは塞いでおかないと流行の ワームにやられてSp4を当てるどころではなくなるので注意 -- -------------------------------------- Y,Watanabe E./Epsilon/Yas☆彡 mailto:next_x@yahoo.co.jp --------------------------------------