Re: 76(ABARTHあるいはちょっと寂しい誕生日 )
宗樂@立川です。
In article <3f39ac84$0$270$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
wa5y-oosk@asahi-net.or.jp wrote:
> で、どこのメーカーのプラグケーブルになりました?。
> 私は永井ウルトラ製のを使ってます。まあ、純正代替品だと思ってます。
同じく永井のウルトラのEP82用です。EP91も共通で使えます。
先日プラグ交換した時にケーブルがやばそうだったのでこの休みを利用して
交換するつもりだったのですが、直前まで忙しくて注文出しておく暇が無くて、
そのまま休みに入ってしまってメーカもお休みになっちゃって…という事で在
庫を探し歩いてしまいました。
横浜にいた時に藤沢の二店と座間の一店で店頭在庫を確認していたので、と
りあえずそこに行くまでに寄れる店に寄りまくって、結局何処にもなくて座間
は売れてしまっていて在庫なし、結局藤沢まで行ってしまいました。(^^; 幸
い、まだ店頭在庫のまま存在していて、無事入手できました。
#ついでに途中途中で安売りしているケミカル品や廃油処理BOX等をいくつか
#getしました。距離走った分を少しは回収できたかな?
んで、先程無事プラグケーブルも交換完了しました。いちいちインタークー
ラーを外さないといけないのでプラグケーブル交換も一苦労です。(^^;
これで明日の那須MSLでも安心して全開にできます。天候が思わしくないよ
うですが、ブラシーボ効果で良いタイム出せる事を期待しています。(^^;
#要は気の持ちよう…。:-)
> 私は街乗りオンリーでエンジンもノーマルなので油温がキツクなることは
> ないですねf(^^; なんだか、かざいみたいなメーターですね((((((((((((((^^;
この季節、10W-40程度の部分合成油だと全開走行中にどんどんオイルが減っ
て行ってくれます。(^^; 5W-40の化学合成油でなんとかという感じですね。
ターボなので結構熱的に厳しいようです。今回はおなじみの日産純正の
ENDURANCE(10W-50)です。これならとりあえずは真夏の全開走行でも大丈夫で
しょう。
あ、ENDURANCEといえば、今日立川のダイクマに行ったらまた4L缶を2,980円
で売っていました。ちょうど昨日2.5Lばかり消費したところなので追加で買っ
ておきました。
> 私も中古で買ったときから付いていた純正品と使っていたのですが、
> 靴とマットの起毛が触れる部分がハゲハゲになってきたので、買い換えました。
単なるゴムのやつだとそういう事無いのでけっこう長く使えたりします。(^^;
---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735