担当者「森前首相の存在考慮」 福岡・春日市の用地買収

   市側は買収に先立つ00年12月、市議会建設委員会に
   買収計画を説明。議事録によると、
   飯田正信・都市計画課長(当時)は「将来のことを考えれば
   今が一番の買収時期。
   非常に(不動産会社の)会長が政治的な力を持っている。
   森さんの選挙の後援会長をしたりとか何とか。
   うちとしてはそういう意味で便利」などと発言した。

   99年5月ごろ、当時自民党幹事長だった森氏が
   井上澄和市長に不動産会社会長を「親しい人」と紹介。
   森氏の依頼を受けた山崎拓・現自民党幹事長の取り計らいで、
   会長と市長が面会したことが明らかになっている。
http://www.asahi.com/politics/update/0813/001.html



《《朝日。なにやらまた始めた汚い個人攻撃。教育改革つぶし?》》

《朝日の裏わざ”政治家攻撃”》

また個人攻撃だ。

朝日は人を紹介しただけで、紹介した人がいかにも土地買収に関与したみたいな事を
書いて個人攻撃をしている。
全く汚い政治家攻撃だ。

政治家先生方は人に会うのが仕事だ。
共産党でもあるまいし、政治活動と言って、いつも政治理論を説いて回っているわけ
ではない。
人間関係がスムーズに行くよういろいろ努力なさる。
その中で信頼を勝ち取り支持されていくのだ。
こんな紹介がいけないと言うなら、政治活動できる保守政治家は皆無となるだろう。

朝日はむちゃくちゃを言い個人攻撃をしている。

(ウソを報道され、この大損害し対して裁判に訴えると言う手段も考えて良いのでは
?金額?これぐらいなら1億以上?)



《”神の国発言”攻撃の裏に教育改革あり》

森(元)総理といえば神の国発言が思い浮かぶ。

朝日はかつて、言葉尻を捕らえ『神の国』発言を問題視し、個人攻撃を始め、まんま
と
森総理を失脚に追い込んだ。
全く鮮やかな手口だった。
戦後延々とやっていればこれほどまでにうまくなる?
ま〜〜〜ったく感心する。
もちろん悪い意味で感心し、あきれているわけだが。

今から思えば、その裏に教育改革があったことがわかる。
(その後も教育改革が遡上に昇り始めると朝日は政権攻撃を始める。)

当時、森総理は教育改革に情熱を注がれ、最優先の政策課題にしておられた。
『みどりの日を昭和の日』への変更が審議にかかろうとしてた。
教育基本法も改正へと日程に上がり、改革が進み始めていた。
これに社会主義者朝日としたら何とか『待った』をかけたい。
阻止したい。
戦後以来このような反対運動に血道を上げてきた左翼の朝日だ。
『軍国主義が復活し、また侵略を始める。』と言うのが根拠だ。
まるで中国だ。
中国の戦略に乗っている?手先になって活動している?

しかし、もはやこんな社会主義の立場を前面に出し、正面から反対を唱えても誰も支
持はしてくれない。
社会主義などポシャって、どぶの中に落ちたボタ餅みたいになっている。
誰も見向きもしない。
このように、朝日が言論で反対を唱えるのは難しい情勢だ。

そこで、朝日はなりふりかまわず汚い個人攻撃に打って出たわけだ。

言葉尻を捕まえて、『趣旨と違う言ってもいないこと』を、さも言ったかのように誤
解させ個人攻撃を始めた。

記者クラブの悪弊で森総理はTV出演できず手足を縛られたまま、連日の個人攻撃に
さらされた。
あっという間に人気は急落、失脚に追い込まれ教育改革は実施寸前で阻止された。

神の国攻撃の裏には朝日の教育改革つぶしと言う社会主義運動の残骸があった。
(と推定されるし、その後のいきさつからも、そう思ってもおかしくないだろう。)




《汚い個人攻撃の裏には教育改革つぶしの魂胆?》

このたび朝日が汚い個人攻撃をまた始めている。
対象は?
森(元)総理だ。
森(元)総理といえば教育改革だ。

朝日の狙いは教育改革に絡む何かを阻止したいわけだろう。

『昭和の日』への名称変更を阻止したい?
教育改革が動き始めてる?それを阻止したい?

どうせそんなところなんだろうて。
汚い個人攻撃の裏に、教育改革つぶしの魂胆が潜んでいることが容易に想像できる。

朝日は社会主義を払拭しろ。
それができればこのような反対運動などしなくなる。
今まで反対しかないと考えていたものが賛成しかないと思うようになる。

いつまで迷惑をかけるつもりか?朝日は。




《《森先生の反撃を見たい。言論巨砲を爆発させて欲しい。》》

《TV出演能力がある政治家は自在に政治ができる》

朝日に限らずマスコミは政治家攻撃を得意の裏技にしている。
なにしろ情報発信をマスコミが独占し、政治家の反論などなきに等しいのだ。
マスコミの言いたい放題になりマスコミが勝つ。

政治家はすぐ白旗を揚げ、悪くもないのに謝罪し、話題を沈静化することを考える。
このようにマスコミは政治家を個人攻撃し、いかにも正義の言論を気取っている。
マスコミの攻撃にたいしては政治家は無力でしかない。

こうして政治は左翼マスコミでゆがめられる。

これに唯一反撃できる能力のある政治家は石原知事だ。

マスコミ攻撃に強く、戦後の社会主義運動で捻じ曲がった国論を正せる政治家として
期待が高い。

朝日が仮にこの手で知事を槍玉に挙げ失脚をもくろんでも反撃にあう。
石原知事がTV出演なされば視聴率が取れ注目を集めるから、こぞってTV局は知事
を出演させる。
そこで知事は新聞に猛反撃だ。
木っ端微塵に批判してしまわれる。

批判された新聞は販売部数ががくんと落ちる?

最近では知事の口に上ることを避けるのか、新聞は手も足も出なくなっている。

このようにTV出演でうまく国民にかたりかけることのできる政治家にのみ、自在に
政治が可能だ。


《森先生はTV出演で抜群の能力の持ち主》

森(元)総理はTVでのトークが得意だ。
話が分かりやすい。
TV出演し、分かりやすく話すこと。
これが誰にもできるようで難しい。
限られた範囲で、キャスターと丁々発止のやり取りをし、その中で国民に分かりやす
く話せる政治家はそう居ない。
のそっとしているようで頭の回転は非常に速いわけだ。

この間も日曜日、田原さんの番組に出演なさっておられた。

さすがだった。

批判をやんわり風のごとく受け止め、最後はスタジオ全体の空気をなごませ、森
(元)総理のペースにしてしまわれている。
熟練した人間達人を思わせるものだ。
『われわれ凡人とはそもそも人間の出来が違う』と感じる。
このように感じさせる政治家?
塩ジイ?

タイプは森(元)総理と違うが非常に熟練している。
さすが政治家は偉いな〜〜〜〜〜、出来が違う、ものが違う、と感じさせる。

鴻池大臣もうまい。
さすがと感じる。
山崎幹事長、加藤(元)幹事長、亀井(元)政調会長、阿部先生、小池百合子議員、
なども上手だ。
(亀井さんの場合、丸め込むとはいかないが、話は面白いし良く分かる。分かりやす
く話ができる政治家である事は間違いない。小泉総理もうまくて話が面白かった。最
近TVに出ないのが寂しいね。TVにビシバシ出りゃ良いのに。)
このような先生方の中でも森(元)総理は飛び切りうまい。

森(元)総理はTV出演で国民に語り掛けることのできる抜群の能力の持ち主だ。



《すばらしい勇姿を見せて欲しいものだ。》

森(元)総理は総理のとき『記者クラブの悪弊でTV出演できなかった』と嘆かれ
た。
今は自由に出演可能な立場に居られる。
このたびの朝日の個人攻撃に対してどうなさる?

戦艦大和級の言論大砲をぶっ放し朝日を木っ端微塵になさる?

森先生の輝くような能力と勇姿を見たい。

ぜひ、すばらしい勇姿を見せて欲しいものだ。