Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "GON" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji,fj.sci.math,fj.sci.physics,fj.soc.economy,fj.soc.agriculture Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkpGQWo+bCRySXwzaCQ1JDskRiRPISkbKEI=?= Date: Tue, 12 Aug 2003 20:16:56 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 28 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eatkyo164079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1060687018 16967 218.217.162.79 (12 Aug 2003 11:16:58 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Tue, 12 Aug 2003 11:16:58 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:5242 japan.jiji:1806 fj.sci.math:1799 fj.sci.physics:1172 fj.soc.economy:693 fj.soc.agriculture:55 "T.simomura" wrote in message news:bh9u0p$drg$1@nn-os103.ocn.ad.jp... >  私も。米相場の正常な復活を願うものです。 > > 利権擁護の先生方を説得するには、かなりの > 時間と努力が必要でしょうが、日本経済正常化の > ために是非達成したいものです。 どっちにしろ農業はこれから後継者問題が深刻になってくる (すでにかも)と思いますんで、若い人もどんどん参入できる ようにすべきでしょう。 私は補助金を全部カットしろというわけではありません。少なくとも 今のような農民のやる気をそぐような減反はやめるべきということです。 と同時に好きなだけ作ったつけは農民自身が甘んじて受けるべきだと いうことです。それだけでは無責任だから戦前のように米相場を復活 させて様々な意味でのリスクヘッジを行えるように整備すべきだという ことです。 そうすることで農業にもビジネスチャンスが生まれて活性化すると思うんです。 日本人はとかくシンボル的なものに注力し安い傾向があると思うんで、 「米相場復活!」はまさにそのシンボル的な存在になるんじゃないかと 思ってます。 # ここに書くとしばらくしてからマスコミとか週刊誌あたりでそれとなく # 取り上げられたりするんだよね。「米相場復活!」がしばらくしたら # マスコミで取り上げられるだろうと予想します。(これって自惚れ?(w