Re: 【実験結果の報告】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1057888054/715-718
より
20.0*, 15.5, 7.2, 19.2*, 14.2, 2.2, 16,8, 10.4, 9.0, 15.7,
16.5, 8.5, 20.0*, 11.4, 20.0*, 8.5, 13.3, 6.7, 16.1, 13.2,
10.5, 2.4, 17.3, 11.6, 5.2, 12.8, 15.3, 7.2, 15.0, 12.7,
15.0, 2.2, 12.1, 6.3, 13.7, 10.6, 10.7, 17.7*, 4.3, 12.9
内接する正三角形の一辺の長さ10√3より長い割合が
5/40=0.125になっていますね・・・
"M_SHIRAISHI" <eurms@apionet.or.jp> wrote in message
news:3E084B58.3C60EBB1@apionet.or.jp...
> 【実験の計画】 充分大きな紙の上に半径10cm の円を描き、
> その円の上に プラスチック製の 50cm尺の定規を、文字通り、
> 出鱈目にあてがって、出鱈目な方向で 出鱈目な長さの 弦
> を描き、その都度、その弦の長さを実測して記録して行く。
>
>
> 【実験の結果】 私はこの実験を40回ほど繰り返してみた。
> 以下がその結果の記録である:− (単位は cm)
>
> 20.0, 15.5, 7.2, 19.2, 14.2, 2.2, 16,8, 10.4, 9.0, 15.7,
> 16.5, 8.5, 20.0, 11.4, 20.0, 8.5, 13.3, 6.7, 16.1, 13.2,
> 10.5, 2.4, 17.3, 11.6, 5.2, 12.8, 15.3, 7.2, 15.0, 12.7,
> 15.0, 2.2, 12.1, 6.3, 13.7, 10.6, 10.7, 17.7, 4.3, 12.9
>
>
> この記録をチェックしてみれば判る様に、円の半径(10cm)を
> 越えた長さの弦が得られたのは、ちょうど、30回であり、従って、
> (驚いたことに!)確率の実測値は 30/40=3/4=0.75 となり、
> 他でもない、理論値とぴったり一致した。(このような結果を出そ
> うと思って、作為的に弦を描いたのでは、無論、なかった。)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735