GONさんの<bf8gtl$4sk$1@news511.nifty.com>から
>"Shiro" <h9shiro@tky2.3web.ne.jp> wrote in message 
>news:bevc9m$tqg$1@usj.3web.ne.jp...
>>  『「度胸試し」なんて言って中国大陸で無差別に中国人捕まえて殺してる』
>> についての疑問。
>> ・これについての証拠はあるのだろうか。
>>  宣伝上手な中国共産党の流したデマかもしれない。
>> ・これは中国に居た全員が行ったのだろうか。
>>  全員が行っていないのなら、一纏めにして軍恩返上と言うのは可笑しい。
>> ・これが中国で行われたとしても、中国以外の戦場に居た人の軍恩返上を
>>  言うのは可笑しい。
>
>私の死んだおじいちゃんからも今も健在の親戚のおじいちゃんからも直接聞いてます。
>私のおじいちゃんはこちらから聞いてもあまり積極的に言おうとはしなかったですが
>反抗したら打たれるってことは言ってました。

 中国に居た全員が『「度胸試し」なんて言って中国大陸で無差別に中国人捕
まえて殺してる』という話をおじいちゃんから聞いたという事ですか。
 また殺した中国人は民間人ですか、兵士ですか。

>親戚のおじいちゃんからは結構自慢話
>みたいに支那事変の話を聞いてます。ニワトリやら何やらと民間の家に行ってよく
>かっぱらって来たって自慢気に言ってましたよ。で、かっぱらったらその家に火をつけ
>て
>戻ってきたって言ってました。で、やっぱりうちのおじいちゃんと同じで上官には逆ら
>えない
>からなぁみたいなことを言ってました。結構、ケロッとしてましたね。
>
>よく「支那のやろらが・・・」みたいな言い方で自分が結構体力があったことを自慢し
>てました。
>俵積み競争で一番だった話は何度も聞かされました。(笑)
>
>支那事変の話はお盆に田舎へ行くとよくおじいちゃんが、毎回エンドレステープのごと
>く
>同じ話を延々繰り返してましたよ。よく歩いたってことをしきりに言ってました。
>
>わざわざうそを言ってるとも思えませんでしたね。まあ、あなたのように信じたくない
>症候群の
>人にとっては事実を直視できないんでしょうけど、話のリアルさからして私にはあった
>としか
>思えませんです。

 『「度胸試し」なんて言って中国大陸で無差別に中国人捕まえて殺してる』
についての疑問に対する答えがニワトリ泥棒の話では、信じなくても無理ない
と思います。


>>  事故や病気になっても安心して暮らせる様に貯めている老後資金を巻き上げ
>> ようという考えは非道な考えだと思う。
>
>安心して暮らせない若い世代が多いことに気づきませんか?共働きでもしない限り子供
>も
>育てられないような人たちがあまりに多くなっているんです。その原因は高齢者への資
>産
>偏重にあると思ってます。日本の資産の大多数が高齢者に偏っていることは健全では
>ありません。資産を効率的に若い世代へシフトして有効利用させるべきです。
>
>それが経済の活性化になるし延いては財政の健全化と少子化対策にもなり日本が元気に
>なる
>起爆剤になります。

 「有効利用」の具体策は何でしょうか。


>>  農地改革で政府が巻き上げた土地をばら撒いたが、政府に依存する農業が出
>> 来てしまった。高齢者の資産をばら撒かれた「若い世代」は政府に依存するよ
>> うになるだろう。
>
>農地改革や財閥解体がなかったら今の日本の繁栄はなかったというのが大方の見方です
>。

 「今の日本の繁栄」は高度成長の結果であり、高度成長は工業の発達により
齎されたと思っています。農業は高度成長にどの様に貢献したのでしょうか。
 また、農地改革が「今の日本の繁栄」に貢献していたとしても現在の農業が
政府に依存している事に変りはありません。


>これは簡単に言えば、究極の所得の再分配ってことです。資産の硬直化からは絶対に
>景気は良くなるはずもなく多くの国民が結果的には貧困へ追い込まれます。それを阻止
>する
>にはシステムとして所得の再分配が合法的に機能しなくてはならないんです。
>
>ある意味、ガラガラポンの時代に入ったと思ってます。
>
>たぶん、わたしの考え方は今の時点で見れば非道に思えるかもしれませんが数年後には
>常識になるだろうと思ってます。銀行国有化にしても私がそれを言い出したときは、お
>まえは
>共産主義者か!みたいな罵倒を受けましたが結局時代は私が言った方向へ向かってるじ
>ゃ
>ないですか。イラクが短期に終わることも日経平均が上がることも皆さんの大方の見方
>と違って
>きちんと当ててます。
>
>先を見て判断できない人間が多いんで、わたしの言ってることが過激に見えるのかも
>しれませんが、時代の流れとしてはそういう方向へ行くだろうことは避けられないでし
>ょうね。
>
>それが非道か非道でないかでなくそういう切羽詰った状態へ追い込まれていくってこと
>です。

 ロシア革命で金持ちの財産を巻き上げた時、巻き上げた方は良い事だと思っ
ていたようなので、GONさんの政策が実現する時は巻き上げる方は非道だとは
思わなくなっているでしょう。
 しかし、資産を巻き上げられそうになったら高齢者は子か孫に資産を譲る
か、譲る相手がいなければ資産を売って海外に移住するでしょう。