Re: 裁判所殿:職業偏重・職位重視
しかし特定の超高職位に何故か大学教官に対して目の敵の様な反感を持
たせたり、故意に医学部・法学部以外の学部出身を嫉ましがらせることが、
今や国家中級扱いで実質は何の得も権力も無い(通常はトップクラスの
業績でも2〜3職位(百本程度〜良い国際賞)差位には吸収されるのが
勲章等の実態と思える)のだが、医者(同級生には年収2億(二百年分
ずつ貯まる)も一万倍の特権も有る者も居る。医学部教授含む)や司法
職や法学部教授(収入は知らないが)、国会議員等世の中の本当に欲得
の職業と、大学(医・法以外)等民間との実質的欲得の落差を、騙し易
い人間に取り入ってわざと益々拡大していっている効果が強いと思える
のである(大学でも学部長以上や事務長以上だけは両方備えているが、
民間同様例外的な少数である)。
こんな日本では、
「低職位過ぎる大学の癖に生意気にも外国論文誌を書こうとしている」
とずっと上の職位の職業には思われやすく、どちらかと言えば一生サボ
りたい学部長や総長がそんな輩と組んでそういう人々の欲求を利用して
実行に移すことも有り得ると思えるのであるが、現代日本だけの悪弊で
はなかろうか?
尚、今や一人当りではないGDPの数値こそマアマアなものの、主要産
業の半導体や自動車すら労働力の安価なアジアの近隣国の主要産業に
なりつつある状況の中で、医者や司法職(両方共収入・権力が集中する
がサービス業であり肝腎な捜査すらしなかったりする)と民間との落差
をわざと拡大していく方針は国益に反する、とも思えるのである。
---
樹里州人
legal_mind@usa.net
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735