韓国変化?狙いに変化なし。

韓国が最近、太陽政策一辺倒ではなく、圧力も考え始めたと言う報道があった。
いくら太陽政策に変化があったとしても、『アメリカに一切手を出させない』と言う
狙いは変わらない。
アメリカに手を出させ、北から一発でも大砲の反撃をお食らうより、北がこのまま核
保有を続けたほうが韓国にとって好都合なのだ。
将来統合しても北の核保有は名誉でこそあれなんら障害にはならないのだ。
韓国がやれない核保有を北がやってくれているわけだ。
これでは、現在の核危機で事を荒立てる方向に韓国が同意するはずがない。

いくら今韓国が太陽政策一辺倒を変化させたとしても、太陽政策一辺倒では日米が相
手にしないからであって、『アメリカに手を出させないようブレーキを踏み続ける』
と言う狙いは代わらない。

韓国が変化?
本質的に一切変化などしない。
変化なしだ。


《平和的解決は可能だ。》

核危機は韓国にひきづられていたのでは解決しない。
韓国は北を一切刺激するなと言うんだから駄目だ。

北に『期限を切った核査察の実施』を突きつけて、韓国の嫌う危機が高まったとして
も、北が先制攻撃などするはずもないことだ。
北が軍事的に対決すれば崩壊しかないのだ。
1っ週間でけりが付くと言われているほどだ。
北はイラクと同様、妥協に活路を見出そうとするのは間違いない。

したがって平和的解決は可能だ。



《日韓中はアメリカの手のひらで泳がされている?》

『期限を切った核査察』?
アメリカはいつでもこれを突きつけられる。
アメリカにとって北が何発核を持とうと同じなんだろう。
アメリカ本土に届かない限り同じことなわけだ。
『こら〜〜核をすてるか軍事制裁か?』と大声で言えば北は妥協すると見ている。
じっと様子を見ながらタイミングを見計らっているだけなんだろうて。
(日本にとっては一大事だが。北が大量に核を持つか少量かは日本の安全にとっては
大問題。だから対決は早いほうが良い。)

これを突きつければ北は妥協する。
だからブッシュ大統領は
『平和的に解決することに自信がある』
とおっしゃっている。

日韓中はアメリカの手のひらで泳がされている?
どんなことするか見られている?
小泉総理だとアメリカも日本は弱弱しいと見て安心する?
石原知事だと多少警戒?