Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.gol.com!jpix!nntp2.iprev.net!nntp1.iprev.net!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: ratna@lares.dti.ne.jp (Takao Hirahara) Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Re: Three-Sisters Date: Tue, 8 Jul 2003 17:22:59 +0000 (UTC) Organization: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOEQ/TRsoQg==?= Lines: 47 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eatkyo233177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news511.nifty.com 1057684979 27320 218.229.152.177 (8 Jul 2003 17:22:59 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Tue, 8 Jul 2003 17:22:59 +0000 (UTC) X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:1287 In article , nekoma@mvj.biglobe.ne.jp says... > >神話好きの猫間です。 > R.O.D The TV はスカパPPVのあと地上波?という情報をゲットした 善財(平原 隆生)です。 >3姉妹の話です。12人の妹じゃないデス。 > 3姉妹といえば、R.O.D The TV3姉妹の末っ子は、図書館3姉妹の 末っ子やってた斎藤千和さんがあてる、という情報も。 (ねねねは雪野五月さんかあ。) http://homepage1.nifty.com/manabu_wada/ > >それでちょっと気になったのですが、この3女神の名を拝借している作品って >どんなのがありましたっけ? >(「ヴェルダンディ」と「ベルダンディ」のような表記上の違いは無視して) > >一番有名なのは『ああっ女神さまっ』ですよね。 >最近だと『デビルチルドレン』にも登場しています。 > 「デビルチルドレン」って「女神転生」の流れを汲んでたような? 案外、1980年後期〜1990年頃に小説、ゲーム、OVAで展開していた 「女神転生」シリーズのどれか、とか… (私も詳しくないので大ハズシなこと言ってるかも知れませんが、 小説はアニメージュ文庫から、ファミコン版ゲームはナムコット、 OVAは北爪さんがキャラデザだったことは記憶にあります) >アニメ以外では、『魔術士オーフェン』の小説にも。 > ノルン三姉妹が出てたかどうか不明、でも北欧神話をネタに使っている やや古めの作品ならいくつか指摘できるんですが… アニメでしたら、parallaxさんご指摘の「星矢」とか。 (私は主にジャンプ誌上で読んでたので、アニメオリジナルな部分には 詳しくないのですが、「北欧神話をネタに使った」というのは 何故か知ってる(^^;) 漫画でしたら、「クリスタルドラゴン」あしべゆうほ/著 秋田書店ボニータコミックス。 --- 善財(平原 隆生) Takao Hirahara ratna@lares.dti.ne.jp