Re: 《大衆の利益を代表する新聞なし。改革派は一体どうした。》
> 「最低生活を保障すべき」とした憲法に照らしても、裕福な国民に、さらに多額の年金をばらまく制度は憲法を大きく逸脱している。
こう書くと?
「いや、この制度は保険制度ですから。」
「かけた保険料に見合う、年金を受け取って当たり前なのです」
こう言い、
保険制度と税制度を 場合により使い分け 言い訳するのが官僚だ。
官僚がなんと言おうと、国民に税として義務化し、それを分配する制度であり税の分配制度に間違いない。
税の分配制度である以上、裕福な金持ちほど多額の税をもらう制度はどう考えてもおかしい。
貧乏人に保障がなく?金持ちほど多額の税を分配する制度など、冷静に考えなくともおかしいに決まっている。
が?
官僚たち、
「とにかく、自分の省の予算を絶対減らしたくない。」
官僚が障害だ。
改革を拒み、自民党守旧派を使いガンと改革に抵抗している。
省益最優先で権限亡者と化した官僚などどっかに言ってしまえ。
全く使えない。
使えないどころか、改革を拒み、今や大衆の敵だ。
自民党改革派は一体どうしてます?
選挙を控え今叫ばずどこで叫ぶのですか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735