吉見です

Noboru SAITOさんの<bdd8ok$4av$1@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
>・ workd を止めると今度は資源管理の moneyd に悪影響が
>  出る
資源管理のプロセスはmoneydではなく、manadですね。
moneydはコスト管理です。このへん間違いやすい名前なのですが、歴史的な経
緯があるので変えられないようです。

>・今でもいっぱいいっぱいなので、負荷分散しているサーバ
>  群が落ち、あちこちに悪影響が
manadは階層的にcomanadを呼ぶことができるのですが、こちらが先に倒れてし
まうことも多いようです。

また、tip として、workdを止める前に uniond のテーブルからプロセスを削
除した方がスムーズにいくようです。

>・ kill -KILL はへたに使うと公安 (むしろ警察) にマーク
>  され、素人にはおすすめできない (?)
>  #最後のはよくわかりませんでした。
これは手続きをきちんととれないとプロセスの残骸がいろいろと悪さをするた
めです。高度な処理手順(G13など)を用いれば完璧ですが、プロ仕様でかなり
高価です。トラクターが一台買えてしまいます。他の手段では削除できない
よっぽど強固な workd 以外は使わないほうがいいでしょう。通常は、kill 
-FIRE や kill -RELOCATE が使われます。


-- 
Takashi YOSHIMI mailto:tak-yoshimi@rio.odn.ne.jp