Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.ksi.ne.jp!Q.T.Honey!newsfeed.rim.or.jp!news2.rim.or.jp!not-for-mail From: ynagata@st.rim.or.jp (Nagata) Newsgroups: fj.soc.law,fj.soc.traffic Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ3M8VjZYO18bKEI=?= Followup-To: fj.soc.traffic Date: Sun, 22 Jun 2003 07:52:31 +0000 (UTC) Organization: RIMNET http://www.rim.or.jp/ Lines: 48 Message-ID: References: <20030621201209cal@nn.iij4u.or.jp> <3ef5129a$0$269$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: shell.al.rim.or.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news2.rim.or.jp 1056268351 20337 202.247.191.81 (22 Jun 2003 07:52:31 GMT) X-Complaints-To: root@rim.or.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 22 Jun 2003 07:52:31 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.law:3342 fj.soc.traffic:90 ながたです。 > Followup-To: fj.soc.traffic ☆Subject: Re: 処罰の公平性 (Re: pokemon In article <3ef5129a$0$269$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> wacky@all.at writes: >> これも「だから不公平ではない」とは言えないし、速度超過や違法駐車の取締 >> りが「ちょっと公平とは言い難い」やり方で行われているのは事実と言って >> も過言ではないでしょう。 逆に考えてそういう不公平?を世論が受け入れていることなんでしょう。 世間が徹底的に取り締まるベキと考えているなら みんなが発見次第、かたっぱしから通報して検挙して もらうようになるかと思いますが、市民一人ひとりが 見逃しているのが現実でしょう。 #北海道の方では、住宅地とかすぐに通報されるという #噂を20年前に聞きましたが、そんなことはないかも(汗)。 結局、車社会とかいいつつ、駐車場は全然足りないんじゃない でしょうか。営業車とかとくに困るでしょう。 最近では、秋葉原などでは、商店の無断使用対策なのか? 店のまんまえにパーキングとか出来てますが。 #あれ、客にとってもじゃまなんですが。よく止める勇気ある #と思います。傷つけられそう(笑)。 車の持ち主にとっては、駐車場が増えるのは有りがたいことかも。 #その分、取り締まりもやりやすくなってる? ここ8年行ってないですが、大阪日本橋では、車がびっしり。 #これも取り締まると店の売り上げにひびくとか噂が(笑)。 京都では、2重駐車は取り締まってるのを「よく」目撃 しましたが、1重は、黙認してます。これも変(^^; だけど、まぁそういうものなんでしょうね。(どっかの市場) PS 駐車違反は、はじめて車を買ったその月にやられました(笑)。 天理でトコヤにいっってるたったの30分の間に。それが トラウマとなり、それ以降はありません。これも抑止力?(違) #しかも、たまたま年に2回程度の強化月間だったらしい。