宗樂@立川です。

#最初にちょっと愚痴…。
#日曜夕方、渋滞する首都高6号をC1方向に向かっていた時のこと。合流のた
#め2車線から1車線に車線が減少するところの直前で右側車線を走行中だった
#私は車線変更の予備動作としてセンターラインよりに車を寄せていました。
#たまたま左車線に大型貨物車がならんで、私の車との間隔がかなり狭い状態
#になっていたのですが、そこを後ろからセンターライン上を走ってきたバイ
#クが無理に通ろうとするのでしかたなく少し右に車を動かしたのですが、そ
#のバイク、去り際にバンパー蹴飛ばして行ってくれやがりました。まだいる
#んですねぇ、こんな馬鹿…。せっかくの良い気分もこれで台無し…。
##愚痴ったし、こんな馬鹿のこと覚えておいてやるのももったいないのでさっ
##さと忘れてしまおう。

 この土日はル・マンにF1カナダGP、S耐富士ラウンド等々モータースポーツ
てんこもりでしたが、それらの観戦はひとまず置いといて筑波サーキットのジ
ムカーナ場で開催された筑波ビギナーズジムカーナを観戦に行ってきました。
#http://www.jasc.or.jp/event/begigym/

 知人が2クラスで5名ほど参戦、加えて石川からも応援に一名駆けつけてくる
ということで、急拠私も観戦に行くことにしました。

 8時すぎに立川を出発、中央道から首都高4号、C1、6号と抜けて常盤道まで
特に渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに通過できました。

 筑波サーキットに着いてジムカーナ場の近くの砂利の駐車場に車を止めてジ
ムカーナ場に行くとパドックがびっしりと埋まっています。知合いの車を探し
て見回しているとすぐに赤い車体が目に入り簡単に見付けることができました。

 私が着いたときはちょうど練習走行が終わるところで、1走行目開始直前と
いうところでした。

 まずはNFAクラス。シティのM氏、外周でアクセル踏みすぎたのか曲がり切れ
ずにパイロンに突っ込んでしまい、その後もリズムを崩して今一つ。カプチー
ノのA氏は無難に走っているように見えるもタイムは伸びず…。シビックのS氏
は無難にまとめてそこそこのタイム。クラスはSF2Aに変わってA氏とダブルエ
ントリーのT氏、無難にまとめてA氏を上回るタイムを記録。そして、昨年のシ
リーズ終盤に彗星のごとく現れていきなり優勝をかっさらっていったシティの
N氏はいきなり1分フラット台のタイムでクラストップ、僅差でそれをシビック
が追いかけるという展開に。

 2走行目との間の昼休みに森田名人による試走。EvoVIIで同乗者ありでいき
なりの57秒台。細かなターンが多く4WD車には辛いコースでいくらタイヤが違
うとはいえNF4クラスでは1分台での戦いだというのに…。みんなが苦労してい
る外周からのヘアピン状のターンも実にスムーズでどうすればそんなにスムー
ズに曲がれるのかと思う程…。

 さて、午後の2走行目。天候も何とかもって雨にはならず。今度はM氏も無難
にまとめてそこそこのタイム。昼休みにビデオで研究していたA氏もタイムアッ
プは果たしたもののT氏の1走目のタイムに及ばず。S氏もタイムアップで入賞
圏内へ。クラス変わってT氏、思った程のタイムアップ果たせず。N氏はなんと
1分を切って59秒台に乗せてきました。さて、それを追うシビックのタイムは…
1分切れず。N氏見事クラス優勝。:-)

 いやはや、実に白熱した戦いで、見ているこちらも手に汗を握ってしまいま
した。

 別クラスの戦いも見ていたのですが、目の前でS2000のドライブシャフトが
折れるのを目撃したり、NF4クラスではKK4ヴィヴィオが他のインプレッサ・ラ
ンエヴォといった杯パワー車を抑えて優勝したりとなかなか楽しめました。

 その中で一番気になったのが一台だけいたEP82なんですけど、基本構造はう
ちのEP91と同じはずなのにバシバシサイドターン決めていました。なんでそん
なに決められるのか不思議に思ってしまったのですが…やはり腕の差かな…。

 ビギナーズジムカーナといっても結構レベル高いです。一瞬出てみようかな
とも思ったのですが…出るとしたらNFBになっちゃうんですけど、予想タイム
で行くと最下位は決定的というか…。(^^; とりあえずLSD入れてサイドター
ンをそこそこまともにできるようになってからにしよう…。(^^;;;

 森田名人や司会の人が笑わせてくれた表彰式の後はなんと森田名人とのジャ
ンケン大会。PS2+GT3なんていう豪華賞品もあって、白熱した戦いが繰り広げ
られました。残念ながら勝ち残れませんでしたが、実に楽しい時間でした。

 なんというか、実にアットホームな感じで観戦していても楽しかったです。
また機会があったら見に行きたいと思っています。
#あぁ、またLSD欲しい症候群が…。

---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
       jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』