Re: "Jobutsu shite ne" about Mar.'03
佐々木@横浜市在住です。
<3EEB606E.17200EF3@occn.zaq.ne.jp> において、
Karura Asagami <karura@occn.zaq.ne.jp> さんは書かれています。
> おはようございます。
> 大和郡山のブラストマインダ−、麻上@ZAQ大阪でございます。
こんにちわ。
> 5月の連休明け辺りに流そうと思っていた「あまり話題にならなかっ
> た作品を成仏させてあげよう」シリーズ、もう6月だよ。
>
> #ギリギリセーフ?
# 成仏出来ないとずっと現世を彷徨ってますので何時でもオッケーでは。(笑)
> ◎◎◎今回のお題 土曜朝8時台のテレ東
はい。
> [いきなり脱線]
あら。^^;
> 大阪時間の地上波限定の内、「盛大な遅れネット」とか「地方限定」
> みたいな作品がいくつかありまして、記事にはできないんですがでも書
> きたいなというのがあります。というのは、麻上のオツムではラストが
> 理解できない作品が偶然にも続きまして、どう解釈したらよいものかと
> 思いまして。
>
> ○最終兵器彼女
今、ちょうどTVKで見てます。あと2話くらいで終わるのかな。
# 今のところ、激しく鬱な話である点を除くと良く出来ている様な。
> ○ストラトス4
Q・エイリアンに感染してる女の子でもいいですか?
A・もちろん。可愛いなら問題ナシ!
という至極簡単な話だったと思いますが。(爆)
> ○ビッグオー2期
確かに、「終り?」と言いたくなる様なオチではありました。
結局、私達はこの街で生きていくんだ…
という事くらいしか読み取れないというか。
# そういう理解で良いならそれでいいけど。^^;
> ○ヘルシング
原作を知らない(思い入れが無い)身でも、もうちょっと
スッキリ爽快なオチが着けられなかったかなと思ったり。
結局のところ、続きがある様な無い様なオチだから印象が中途半端なのかも。
> ▲らいむいろ
>
> これに限っては、「裸体」しかプラス要素がなくあとはみなマイナス。
> 成仏シリーズの候補にもなりませんでした。
裸にしても微妙に遠慮があるんですよね。思い切りが足らない。^^;
> [何事もなかったように復帰]
> 件の時間帯の前半、東京ミュウミュウからまいりましょう。OP、ED
> のことなら麻上自身もネタにした覚えがありますが、4クール見た感想は
> と言いますと、、、。
(中略させて頂きます)
> 戦い終わってキシュ達が地球から離れて、地球の危機が去った今やレッ
> ドデータブックの動物達も去り、ふつーの生活が戻ってきてもカフェミュ
> ウミュウが気になって行ってみたらみんないた、と、まあまあ定番ではあ
> りますがしかし描き方がうまいからつまらないと思わせないところはさす
> がピエロ。
> と、ここで終わらせておけばよかったのに、キシュ達とは別の何かに赤
> 坂のコンピュータが反応して、いつの間にかレッドデータブックの動物達
> も戻ってきて、また5人は変身して飛び出していって終わり、、、。つま
> り、変身するための理由が曖昧なんですな。1年前に、何故に変身したの
> かという理由付けを思い出したら、比べらようとしても少々引っかかるモ
> ノがあって比べられたものじゃありません。
全くもって同感です。キッシュ達が去った後の余韻でそのまま終わっていれば
良かったのですが。あの作品で戦いはまだ続く〜なオチは蛇足としか言い様が。
> 4クールの締めくくりを5人の変身バンクにするのは良い考えだと思う
> んですよ。でもオマケと言えども話の一部です。出しときゃいいや、を1
> 年間のシメにしてしまうのは、その1年間をブチ壊しにしてしまいかねま
> せん。ああいうのも視聴者サービスだという考えがあったのなら、それは
> 誤りだと思います。
個人的には作品の最後にバンクを使うのは反対、というかつまんない。^^;
本編も吹き飛ぶくらいの高画質で平和な後日談を演って欲しかったなぁと。
# お約束中のお約束ですが、やっぱり後日談は楽しい。
# れたすちゃんだけ変身第2形態があるのか結局説明されんかったなぁ。
## 実はコノ点だけが未だに気になっていたりします。(笑)
> そして8時台後半のミルモ。「ちょっとまてや、今もやってるやんけ」
> という御仁、仰るとおりです。麻上も見ています。最終回やってないのに
> 成仏シリーズに出てくるのは変です。でも麻上は声を大にして主張したい。
>
> 「ミルモでポン」は3月で一度終わっています。
>
> 3月後半にあれだけ盛り上がった話をしておいて、最終回とするのに最
> 高の話をしておいて、妖精界に立ってる銅像が楓そっくりなんて泣ける話
> じゃありませんか。何で今もミルモがやっているのか不思議です。見続け
> ている当人がこう書くのもなんですが。
高評だったのでシリーズが伸びたとか聞いていますので、
まぁ綺麗な区切りがあったのに続いている様に見えるのは仕方ないのかも。
> 話を元に戻しまして、3月の後半3回は、4クール見てきたミルモの話
> で最高の話だったというのが麻上の素直な感想なんですが、なんであそこ
> で終わらせなかったの? 今はアクミ絡みの話をやっていていつ頃の最終
> 回を狙っているのか存じませんが、3月を越える話が創れるの?? 妖精
> 体型じゃない新しいラスボス。1年間何があっても妖精界側のキャラは妖
> 精体型を通してきたのに(張り子じゃないとして)あえて人型にしたのは
> 何か意味があるのよね??? とまあ、最初の1年と今とでは少なからず
> ミルモの見方が変わった麻上です。だから今やってるミルモは、麻上は勝
> 手に「ミルモ2」だと考えています。
実際、「ミルモ2」若しくは「ミルモ新章」で合っていると思われます。^^;
仰有る様に敵ボスが小さい妖精じゃ無い点、妖精学校(分校?)が人間界に開かれた、
パートナー妖精が居ないのに妖精が見える人間が居る、等の第2部の追加設定が
現時点でストーリー展開に有効に作用していない様に見えるのが最大の問題かと。
# 特に2番目の妖精学校、脚本家も設定忘れているんじゃないかと。(笑)
各回の話自体は面白く、また楽しいのですが、全体を通した1本のテーマを
語れるのかちょっと心配。終わる前に心配しても仕方ない気もしますが。^^;
では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735