2003、6,11朝日WEBより。
   政府が13日に国会提出する予定の
   イラク復興支援特別措置法案で、
   自衛隊の任務としてイラク国内での
   武器・弾薬や米英兵などの陸上輸送を想定している
   ことが10日、明らかになった。
   武器・弾薬の陸上輸送は、アフガニスタンでの米軍などの
   テロ掃討作戦を後方支援するテロ対策特措法の
   国会審議の際にも「武力行使と一体化する」
   との批判を受け、除外した経緯がある。
   治安情勢が懸念されるイラク国内でこうした任務を担うことの
   是非をめぐり、論議を呼びそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0610/008.html




うんざりする百万代言。イラク派遣。


軍隊と言うのは戦うためにあるのだ。
軍隊を派遣してて『戦う手段である武器弾薬を運んではいけない』と朝日は主張しよ
うとしている。
世界ひろしといえども、こんな馬鹿を主張する新聞は珍しいだろう。
『他国はやっても良いが、日本よお前だけは駄目だ。』
『お前は、そんなことをすると危ない。』
『武器を触っていると軍国主義が復活して危ない。』
と言うのがその理由だ。
湾岸戦争で100億ドル出したが、『武器は買うな』と言う条件をつけさせた実績が
ある。

その主張の根底には『日本が軍隊を持つ事はいけないことだ。』
『日本に軍隊を持たすな』
と言う左翼の非武装化運動の狙いが当然ある。

戦後から延々と続く、左翼の旧式政治運動だ。
これに最近は中国に蝶略された政治家と安全を米国にゆだねた保守本流政治家(属国
選択政治家)が絡む。

朝日は優秀な日本国民に向かって、いつまでこんな侮辱をいえば気が済むのか?
世界でも最優秀な部類に入る日本国民が輸送任務を行うにあたって、
『武器だけは触らすな』だと?
『他国は失敗を教訓にできるが日本よお前はできないだ〜〜?』
いい加減にしろ。
全くこの新聞は国辱新聞だ。

これに対して、お話にならない話しに輪をかけるのが政府の対応だ。
国会対策をおもんばかって『これに同意する』と言うんだからもう絶句だ。

こんなバカ論議など一笑に付して当たり前だ。
『後方支援に徹し戦闘には参加しません。』
と決めたら、あとは常識に従って任務を遂行すれば良いことだ。

なのに、ご丁寧にお付き合いして、
『そうですね。日本国民はできるだけ武器を触らないようしましょう。』
『戦場近くで武器を触れば、戦闘に参加したことになる。安全な所しか行きませ
ん。』
などと馬鹿という。
後方支援は戦争(戦闘)に参加したことでなくて何なのか?
後方支援することを決定した時点で戦争に参加しているじゃないか。
前線で米兵が鉄砲を撃てばそれは後方支援する日本の協力もあり撃てているわけだ。
日本が撃ったと同じことだ。
当たり前ではないか。
わかりやすい話をこね回し、偏木にしてしまっている。
全くお話にならない。

またこんな具にも付かない法律バカの『法律をこね回した百万代言を』聞かされるか
と思うとうんざりだ。
石原知事〜〜〜。