構造改革が成功すれば景気は相対的に良くなります。
"HATTORI nobuo" <hattorin@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-3005030006590001@news01.so-net.ne.jp...
> 「景気は良くならない」との感覚での
> 景気が良くなれば借金を返せると信じて、借金を重ねる。
> 国の政策は罪なことですね。
一般論と押しては全くおっしゃる通りでしょう。
> 当分「景気は良くならない」との認識が必要と思うのです。
> この認識が企業にも国にも必要と思うのです。
構造改革が成功すると、景気は相対的に良くなります。
理由は。
社会福祉が一律国の保障から、自分で調達できる人には自分でやってもらう制度にな
るからですね。
増税路線に歯止めがかかる。
出生率がアメリカ並みに上昇する。
したがって、2大デフレ要因がなくなり長期見通しが良くなります。
教育需要中心に景気は盛り上がると思われます。
(昔のように輸出が増えるわけではない。)
> そもそも物価が高い、すなわち高コスト社会構造の日本では景気が良くなりません
> よ。
もちろんこの点の改革は必要です。
>
> 続きは次を
> http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/830.htm
> --
> ーーーーーーーーー
> 政治献金企業の製品ボイコット
> http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/884.htm
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735