Re: マッチポンプ正当化論法について (Re: 迷惑を憎んで人を憎まず
よこいです。
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3ed08baa$0$3085$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> フォローアップハラスメント。
だって喫煙とは関係無い話でしょ。
全くとは言いませんが、少なくともsmokingで議論するような話ではない。
#そのように何度も書けば、よこいが嫌がらせをしている事になるのですか?
> wackyの<3ed041ca$0$3089$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
> $・職責によって必要な状況である
>
> と最初からキチンと把握しているんですけど…。^^;
>
> で、「だから何?」です。
それはこちらが訊きたいですな。
そのような例示に何の意味があるのですか?
> 何の話をしているのか分かっていないんですか?
>
> 元々「空き缶をポイ捨てしながら煙草のポイ捨てを非難する」といった事柄に
> 対して「煙草のポイ捨てを非難すること自体は正しい」と関係性の高い属性を
> 切り捨てて評価することの是非について議論しているわけです。
重々承知していますが。
切り離せる(と言うより因果関係のない)話と、
切り離す事の出来ない話をごちゃごちゃにしてする事に異議を唱えているのです。
それとも「空き缶をポイ捨てしながら煙草のポイ捨てを非難する」ような行為が
1テーマになるほどwacky氏の周りでは頻発しているのでしょうか?
> 従って、「例示として不適切である」といった指摘ならまだしも「某氏はそ
> んな例示はしていない」ごとき主張を展開するのでは論者としてのレベルの低
> さを指摘せざるを得ません。
> 「例示をしたのは誰か」など議論に何の関係があるというのでしょう。
関係無いですけど、少なくとも自分の例示が正しいのかどうかぐらいは、
検討すべきでしょう。
多少は「例示として不適切である」事は認識してるようですし。
#それに少なくともKOSAKA氏がそんな主張をしていない事は事実でしょ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735