本当は、もう少し話を詰めてから書こうかと思っていたん
ですが、あまり脱線し続けるのも何なので、fj.soc.smoking
に引き戻す方向で…。
#  本題だか脱線だかわからん方の話は、fj.soc.miscなり
#fj.miscなりで、続くようなら続けましょう。

Kaz Hagiwara wrote:
> 「当然」ではないまでも、そういう評価を下す客は多いでしょう。客というの
> は、店に文句を言う手間をかけるくらいなら、静かにその店から足を遠のける存
> 在です。特に女性客に多い。
>
> まあ、それがわかっている店なら、評価は客に頼らずに、言われなくても自分の
> ところの基準で店員教育を徹底しているはずです。日本のサービス産業というの
> はこの「言われずにやる」というあたりが肝で、客からの反応を待って対策する
> ような店はよっぽど場所が良くない限り流行りません。

  客が遠ざかるかどうかはともかく、店側が実際にどう思って
いるかはともかく、店が流行っているかどうかはともかく、
「健康増進法に、知ってか知らずか、違反している店がある」
というのは疑いなき事実です。
  で、こういう店に、分煙ないし禁煙を徹底させる方法として
客の側にできることって何があるでしょうか?
  行く度に「分煙すれ〜」と言うのも手でしょうし、先に書いた
ように、Yahooグルメやぐるナビのように、結構な影響力を持つ
サイトにて、禁煙席の有無を表示してもらうよう働きかけるのも
手でしょう。他に何かないでしょうか?

  というのは、これも先に書いたように、私は美味しいものを
食べるときには、たばこの煙を決して受けたくない人なのです
が、その店が分煙されていない場合、行けばたばこを吸わされて
味が良くわからず、行かなければそもそも味わえない、という
ジレンマを常々感じてますので。
#  件の店も、あの寿司屋も、あの蕎麦屋も、あのうどん屋も、
#あの定食屋も、あの居酒屋も、あのキリンシティも(^^;

  「そんな店には近寄らない」。それが簡単でしょうが、
現実には正しく分煙されている店など、現状圧倒的少数派
です。健康云々の話もありますが、もっと単純に、たばこの
煙を気にせず、料理の味や香りを純粋に楽しめるようにする
には、どうしたら良いものでしょうね。

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI