Re: RTC の時刻は?( Re: the End of 32-bittime_t )
candyさんの<s7fn0hj4wy6.fsf@xxx.kgc.co.jp>に関する投稿です。
=>これは
=><URL:http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/69921>
=>のプログラムを一日一度走らせるのがいいようです。
=>(return 0; くらいはあった方がいいかも)
=>うちは実際にこれを走らせています。
=>おかげさまで、uptime 128 days なマシン
=>(<URL:http://www.tochigi.com/ntp/>)
=>でも
=>
=>gettimeofday = 09:07:42
=> RTC = 09:07:42
=>
=>です。
やってみました。
初めてコンパイルしたので少し手間取りましたが,
何とかなりました。
BIOSの時計と電話の時報がぴったりあっています。
非常に気持ちが良いです。
有難うございました。
■
□■ Taku taq@pop.707.to
■□■ powered by Pentium Pro 200 with FreeBSD 4.8-RELEASE
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735