Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!ngate01.so-net.ne.jp!news01.so-net.ne.jp!news-post.so-net.ne.jp!not-for-mail From: Naoe Seki Newsgroups: fj.sys.mac Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lQyUvJE8kZCRDJFEkaiQ5JDQkJCEqIUobKEI=?= Re: ZDNet Mac(MacWIRE Express) =?ISO-2022-JP?B?GyRCPSpOOyQrJGlPIkFbGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckPzsoNDYhSxsoQg==?= Date: Sat, 24 May 2003 21:54:33 +0900 Organization: So-net Lines: 36 Message-ID: References: <240520030143362392%void@merope.pleiades.or.jp> NNTP-Posting-Host: p29925c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.sys.mac:43 こんにちわ。 余丁町散人さんのから >Kusakabe Youichi at void@merope.pleiades.or.jp wrote on 03.5.24 1:43 AM: >> In article , 余丁町散人 >> wrote: >>> Macpopia を読んではじめて知ったのですが、エクセルの「リスト機能」(テーブル >>> の一番上にあるキーワードでソートしたり並べ変えたりする機能)というのはマック >>> 用エクセルにだけある機能のようですね。 >> >> え? Windowsにもありませんか? > >リストのタイトル項目に出てくる「二重矢印マーク」のことですが、マックトピアの >林さんによればマックOSX用だけらしいです。あれを押すとメニューがにょろにょ >ろと出てきて抽出とか並べ替えが自由自在なのでとても気に入ってます。 リストマネージャはありませんが、オートフィルタという機能を使えば、同様 に抽出やソートはできます。 手動で列にそういう属性を与えることができます。 とりあえず、 http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisosyo/ex_ks_syokyu9_2.htm にありました。 読む限りでは、かなりのインテリジェンスがないとうるさい機能のように思え るのですけれど…。 Mac版のExcelは使ったことがないのですが(MarinerCalcとAppleWorksとT hinkFreeOfficeを使用しています)、買った方がいいでしょうか。 -- ・‥…────────┐  Naoe Seki  ibooker@a4.shes.net └────────…‥・