Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.icl.net!newsfeed.fjserv.net!feed.news.tiscali.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: Katsumi Yamaoka Newsgroups: fj.news.reader.gnus Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCRkNEaiROGyhCTWVzc2FnZS1JRBskQiRyO30bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEQ1LTt2JHJGSSRfOX4kXiRKJCRKfUshGyhC?= in GNUS Date: Wed, 29 Jun 2005 17:39:15 +0900 Organization: Emacsen advocacy group Lines: 52 Message-ID: References: <863br8nfvt.fsf@ns.4bn.ne.jp> <867jgfci4p.fsf@ns.4bn.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: individual.net autbpVjDiZ82WUAK4pFJXQ54E1hCKZ7KU/DaV6r7xYaIJUWxs= X-Face: #kKnN,xUnmKia.'[pp`;Omh}odZK)?7wQSl"4o04=EixTF+V[""w~iNbM9ZL+.b*_CxUmFk B#Fu[*?MZZH@IkN:!"\w%I_zt>[$nm7nQosZ<3eu;B:$Q_:p!',P.c0-_Cy[dz4oIpw0ESA^D*1Lw= L&i*6&( User-Agent: Gnus/5.110004 (No Gnus v0.4) Emacs/22.0.50 (gnu/linux) Cancel-Lock: sha1:vSLk/qr2A8LMZ6lbRCuVrEsdPwQ= Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.reader.gnus:82 >>>>> In 山岡 wrote: > 実は mc-verify の代わりに Gnus 付属の pgg-verify が使えるように > するなど、いろいろやってみているうちに、gnus-nocem.el には致命的 > なバグがあることを見つけてしまいました。 cvs.gnus.org に直したものがあります。同じものを ftp://ftp.jpl.org/pub/tmp または http://www.jpl.org/ftp/pub/tmp/ に ngnus- で始まる名前でも置いてあります。Emacs 22 の CVS サーバー には、近日中に反映されると思います。 ;; configure オプションで --with-lispdir=ディレクトリ を指定しな ;; いと、site-lisp/ の直下にインストールされてしまうので注意して ;; 下さい。 この版では gnus-nocem-verifyer のデフォルト値を pgg-verify にし ました。以前の mc-verify にしても使えますが、PGP 2.6.x の公開鍵 を GnuPG のキーリングに加えるだけで、GnuPG で走る pgg-verify が 使えるようになります。以下は、試しに使っている現在の設定です。 (setq gnus-use-nocem t gnus-nocem-groups '("fj.news.lists.filters") gnus-nocem-issuers '(("Exorciser" "html" "spam") ("Yoshitaka Ikeda" "spam"))) Exorciser の項に入れる Type ヘッダの種類はたくさんあるのですが、 とりあえず "html" と"spam" だけで始めてみました。なお "binary" という Type では、(善し悪しは別にして) UTF-8 でエンコードされた 記事や、マルチパートの一部にバイナリ・データを含む記事も引っかかっ ているようです。 gnus-nocem.el を使い始めてしまった後で、設定を変更するなどしてや り直す場合には、こんな方法があります。いずれも Gnus を終わらせて から作業し、Emacs と Gnus を再起動して下さい。 1. 最初からやり直す。 ~/News/NoCeM/cache ファイルを消し、~/News/NoCeM/active ファイ ルの (setq gnus-nocem-active '(("fj.news.lists.filters" (NNNNN . MMMMM)))) を (setq gnus-nocem-active '(("fj.news.lists.filters" (NNNNN . NNNNN)))) に書き換える。 2. Spam ではない記事の id を含む NoCeM を取り込んでしまった。 ~/News/NoCeM/cache ファイルを編集して、それらの id を消す、と いうのは人間技ではないので、簡単には単に ~/News/NoCeM/cache ファイルを消します。次に Gnus を起動すると、すでに読んだこと がある NoCeM 記事は無視されます。 -- 山岡