すみませんが、ここが適切でなかったら適当なグループに振って下さい。

東京で Gnus を使ってノルウェー (など) のニュースサーバーに接続す
るために、自分のアカウントがある米国のホストに中継させています。
東京と米国の間は ssh で、米国とノルウェーの間は telnet です。

東京 ---(ssh)--- 米国 ---(telnet)--- ノルウェー

さて、このたび東京のホストの OS を Fedora Core 5 Linux に乗り換
えたところ、この接続ができなくなってしまいました。よくよく調べて
みると、東京ノルウェー間の接続ができた後で、いったん telnet のセッ
ションを escape して telnet に `mode character' コマンドを与える
ために送っている ^] 文字が受け付けられていないことがわかりました。
しかし、^] に続いて、さらに改行文字 (この場合は ^J) を送ると、ちゃ
んと telnet> のプロンプトが表れます。(この説明でわかりますか? ;-)
コマンドラインで試すとこうなります:

% ssh -C -t -e none 米国のホスト 'telnet -8 ノルウェーのホスト 119'
Trying nn.nn.nnn.nnn...
Connected to ノルウェーのホスト.
Escape character is '^]'.
200 ノルウェーのホスト InterNetNews NNRP server INN 2.3.2 ready (posting ok).

  この後いきなり nntp の通信をはじめるのではなくて、いったん ^]
  キーをたたきます。以前はすぐに telnet> のプロンプトが表れたの
  ですが、現在はさらに Enter キーをたたかなければなりません。

telnet> mode character[Enter]
QUIT[Enter]

結論から言いますと、Fedora Core 5 に付いていた OpenSSH_4.3p2 で
起き、試しに OpenSSH_3.5p1 を同じマシンで作ってみたところ、問題
ありませんでした。また、米国のホストにいくつかある telnet を切り
替えてみましたが、東京側が OpenSSH_4.3p2 である限りだめでした。

これって OpenSSH_4.3p2 の問題だと言って良いものでしょうか?  何か
情報をお持ちでしたら、お願いします。

(いずれにしても Gnus で対処してしまおうと思っているのですが。)
-- 
山岡