From(投稿者): | "K.Takasaki" <kenji.takasaki@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chacha-jokes |
Subject(見出し): | Re: 「環境問題」:ロケット発射と地球の軌道について |
Date(投稿日時): | Sat, 15 Feb 2003 20:19:59 +0900 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <b2ecdt$4ks$2@nn-os104.ocn.ad.jp> |
(G) <3E4B5B79.231C069F@worldnet.att.net> | |
(G) <b2fr9q$a62$1@news511.nifty.com> | |
(G) <3E4B926D.7DAB8047@f4.dion.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <b2l7mf$1cs6q1$1@ID-59407.news.dfncis.de> |
ごんずいさん wrote <3E4B926D.7DAB8047@f4.dion.ne.jp> > それよりも、地球を離脱する物体を打ち上げるロケットは、 > 速度を稼ぐため地球の自転から速度を得る方向に向けて飛ばすのが普通なので、 > ロケットの打ち上げによって地球の自転が遅くならないかの方が心配です。 大丈夫です。金星でスイングバイさせた宇宙船を、時々地球に激突させて 角運動量を補給していますから。 -- T'S Formula 高崎@nifty .comドメインからのメールはフィルタされます(^^;