Re: 生まれて初めて(はあと)
Based On news:atpole$268$1@zzr.yamada.gr.jp
[written by "Masachika Watanabe" <fwhd4566@mb.infoweb.ne.jp>]
> あたいが遊んでた、件の無印Masterとか、初代UD-XLのころは、
> ノーマルポジション同士でもグレードとデッキの組み合わせで
> 「うそ(・m・! 」ってくらい音の出方が違ったし、
> 同じグレードやポジションでもメーカが違えば同様だったり。
私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体型」
[俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったんです。
# というわけで、ダブルデッキ搭載でデッキ自体は 2 つあったんですが、仮
# に比較を行ったとしても、比較できるデッキの対象自体は 1 つになったり。
でも、いいなあ... 本当はバラのが欲しかったんですが、私には高すぎという
のが大きなネックに... そんなわけで、FM で録音したのを編集したり、LP な
んかのダビングは友人に頼んだりと、かなり間抜けだったんです。
> いや、ソレをやって「ふむふむ」なんてわかったような顔を
> したあとで、それぞれ別のソースを録音しなおして
> 楽しむのにゃ。
なんか分かるかも。
利き酒の後、合う肴を選ぶっぽい雰囲気で... 楽しむなら、できるだけ上手く
楽しみたいっていうのはありますよね。
--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)
# 赤井や山水が窮地に陥るなんて考えもしなかった時代、バラで繋げて BOSE
# のスピーカーを繋いだりなんかするゴージャスな方とか、ハタからは羨まし
# かったです。テレビより高いチューナーを繋いだり... でも、アンプなんて
# もんがナゼあんなに高いんだろ...
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735