Re: スコッチ気になって(やっぱりそれかい
Nachi Yumesawa どの <yumesawa@mac.com> の記事、
<3DFECF91.D5104599@mac.com> にて...
>
>> 私は若い頃から保守的だったので、ノーマル・ポジション
>> の場合は TDK の AD かスコッチのクリスタル、
ゆめさわどのにとっては、どっちもわりとハデな音質のテープ
なんだっけ。
あたいにとっては、動と静、正反対のキャラのテープ(^^)
>> クロームは
>> 基本的に使わず、大事な録音の時はフェリクローム・テープ
>> であるソニーの DUAD を使っていました。
TYPE III対応デッキを持ってなかった関係で、フェリクロームは
サンプルこそ持ってたけど、本気で保存用の録音に使うことは
なかったかな。
あ、のちにDX5が出たときは、ちょいと使ってたか。
> スコッチのクリスタルって、本当にノーマル・ポジション
>だったっけ? マスターの方だったのかな? それとも両方
>共にノーマル?
クリスタルって、あたいはノーマルしか知らない。
ADとかUDとかDX3とかRange4とかのクラスね。
マスターは、無印と、I,IIの区別のあるやつを持ってた。
IIはハイポジだけど、無印とIはノーマルのにゃ。
無印は初代UD-XL(EDをナカマにすべきかどうか...)のクラスで
60分で1000円に届く、Duad(*HFシリーズになる前の、時間によって
色分けされてたやつ)とかと同じ価格帯。
MasterI,IIは、UD-XLI,IIとかSAとかの、90分で1000円を超える
クラス。
--
渡辺正誓でした。
penonya@nifty.com
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735