Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!ebi!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.rim.or.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!mmcatv.co.jp!CALA-MUZIK!not-for-mail From: "Naoto Zushi" Newsgroups: japan.admin.abuse,japan.netnews.usage Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQk0mNSQbKEI=?= Followup-To: japan.admin.abuse Date: Sun, 24 Nov 2002 10:48:29 +0900 Organization: MUZIK NETWORK CLUB Lines: 38 Message-ID: References: <8765uob0qj.fsf@artemis.scn-net.ne.jp> NNTP-Posting-Host: client_ath_xp.muzik.gr.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: cala.muzik.gr.jp 1038102507 26808 192.168.0.26 (24 Nov 2002 01:48:27 GMT) X-Complaints-To: abuse@muzik.gr.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 24 Nov 2002 01:48:27 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1106 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1106 Xref: ccsf.homeunix.org japan.admin.abuse:43 japan.netnews.usage:5  厨子です。 "IchirouYamamoto" <1suke@104.net> wrote in messagenews:arp6ne$b8d$1@catv02.starcat.ne.jp... > 多くの人という定義が、何に基づくものかよくわかりませんが、  mihi~star氏を含め、既に少なくとも私が指摘し、ほかの人も指摘し ており、また、それに対する反論は当人以外には見受けられません。 > あなたの一存にてそれを行ったのであれば、NetNewsの利用者にとって > 迷惑なものと思います。  その証明をしてください。  japanの場合、すべての参加者が運用・管理に携わる権利があります。 ただし、その行為が信頼されるかどうかは、それまでの行状に大きく左 右されるのはいうまでもありません。  翻って、mihi~star氏は、これまで多くの運用・管理に携わり、有益 な議論を行っており、少なくとも私は信頼できる人物と見ています。 > みひ〜☆さんの Cancel行為のほうが残念かと思いますが。  一度、cancelに関する予告を受けながら、貴殿が運営の場で議論しな いまま、強行して記事を出したことについての釈明を求めます。  グループの誤用を指摘されながら、確信犯的に誤用を続けるのは立派 なabuseです。  逆にabuseを放置して、手を打たないことの方が、配送に対する信頼 を損ねることになります。  異議があれば、japan.admin.abuseで議論願います。  議論がない場合は、異議なしとして承諾したものとして、考えます。 -- --------------------------------------------------- Go ride safely by motorcycles around the world ! Naoto Zushi(厨子 直人) ---------------------------------------------------