"TCHIGUILA. Takemasa F." <chigira@t3.rim.or.jp> wrote in message
news:xse8fzuxxif1.fsf@shell.al.rim.or.jp...
> 千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館に
> 日本で最初にひっくりかえされたちゃぶ台が、
> その時に割れた急須とともに保存されています。

げっ…どうやって調べたんだろうσ(・.・)?(笑)

> 炭素測定法による分析で、ちゃぶ台がひっくり返された時には
> 急須に茶が入っていなかったことがわかっており、
> 父親の威厳とその裏に隠された愛情が伺えます。

..._¢(0_0ヘ)フムフム

> なお、昨年、山梨県丹波山村の山林に投棄されているのが見つかった
> ちゃぶ台は現在、奈良県の橿原考古学研究所で復元作業が進められていますが、
> 残っていた脚のたてつけ具合から、歴史民族博物館に保存されている
> ちゃぶ台よりもさらに古い可能性が指摘されており、
> 今後の分析が待たれる所です。

(;^^)



--
 ()()
(・・) alice