Path: news.ccsf.jp!norn-news!news.heimat.gr.jp!rlss-news!.POSTED.localhost.localdomain!not-for-mail From: kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp Newsgroups: fj.announce,fj.news.announce Subject: =?ISO-2022-JP?B?ZmobJEIlSyVlITwlOSUwJWshPCVXNElNfTBRMHcycTBRGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMHdJVDpfJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?=: Followup-To: fj.news.policy Date: Fri, 15 Feb 2019 00:00:01 +0900 Organization: A poorly-installed InterNetNews site Approved: kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp Expires: 27 Mar 2019 00:00:02 +0900 Message-ID: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Injection-Info: film.rlss.okayama-u.ac.jp; posting-host="localhost.localdomain:127.0.0.1"; logging-data="357"; mail-complaints-to="usenet@film.rlss.okayama-u.ac.jp" X-Nsubject: fjニュースグループ管理委員会委員不在のお知らせ Xref: news.ccsf.jp fj.announce:275 fj.news.announce:1002 fjニュースグループ管理委員会委員不在のお知らせ                              2007.4.26                 第12期fjニュースグループ管理委員会                     文責:さいとう(広報担当) 現在、fjニュースグループ管理委員会(fj-NGMC)は委員全員が辞任している ため、不在となっています。 ニュースグループ管理の手引き(第6.5版) (以下「NGMP」といいます。) 2.5章の規定により、ニュースグループ(以下「NG」といいます。)の管理 行為等は委員代行を立てることにより行うことができます。 == 2.5 委員の不在 すべての委員が辞任し、後任委員がひとりも選出されていない状態を委 員会の不在期間と呼ぶ。 不在期間中に委員会の業務に相当する事項、すなわちNGの改廃やNGMP の改訂等が必要と認めたfj参加者は、次の条件をすべて満たした時、委 員代行となることができる。 a) NG管理グループにおいて委員代行への立候補表明を投稿すること。 立候補表明には立候補の理由説明が含まれなければならない。 b) 同グループにおいて、1週間以内に本人を除く3名以上からの賛成表 明の投稿がなされること。 c) 同グループにおいて、1週間以内に委員代行への就任反対の表明が なされないこと。 委員代行は正規の委員会と同様に委員会の業務を行うことができる。 (後略) == また、新たな委員会の選出のためには同じくNGMP 2.4 章の規定により、 投票管理機関を組織した後に選出投票を行う必要があります。 -- 第12期fjニュースグループ管理委員会 web page http://www.fj-news.org/ngmc/ e-mail address committee@fj-news.org