Re: 身近にラジオを
K.Takasaki どの <kenji.takasaki@nifty.com> の記事、
<ahd4mv$hu8$1@news511.nifty.com> にて...
>
>> > はなしかけたこと、ありませんか?
>>
>> 「上手く動いてね」って?
あ、「火いれ」するときは、こうやって一声かけてから、
「ひとまず身をひいて」、それからスイッチオン、のにゃ(^O^)/
>あ、私の場合話しかける以前に、鼻をくんくんしてしまいます。
ふむふむ、Takasakiどのは、下記にあげるような、
あたいみたいなおバカな失敗はあんまりしないらしい(^^)
# 「くんくん」ですむ失敗って、やっぱり軽微だよね(^^;
> #電解コンデンサは怖いよ〜
若い頃にケミコンばくだんで遊んだむくいか、
電子回路くみたてをなりわいにしてからも、
スイッチング電源の大きなケミコンを噴火させたり
したもんです。
# 噴火は1分くらい続きます(・O・)b
それが治まってからも、被災地の後片付けが
たいへんのにゃ。クサいんだ、あれ。
限流抵抗なしでLEDに高めの電圧を印加したときとかの、
ぱちーんとまっぷたつにはじけるアレも、要ちういのにゃ
(o^_')b
動き出してからは、
「おまえ、もうちょっと融通効かんのかよ(;_;)」なんて
話し掛けながら、再調整をくりかえすのが日常だったかな。
--
渡辺正誓でした。
penonya@nifty.com
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735