Re: HuCARD
japan.chatの記事<3D3541D3.1C33858F@yahoo.co.jp>で
newsrose63@yahoo.co.jpさんは書きました。
> いきなり質問なんですが、HuCARDってありますよね。
> これは日本語ではどうゆう風に読むんですか?
ひゅーかーど。
ひゅーなんちゃらはハドソンソフト製品の名前ですね。
ずいぶんむかしから使っているようで。
HuBASIC ひゅーべーしっく BASIC処理系
HuWORD ひゅーわーど ワープロソフト
HuCALC ひゅーかるく 表計算ソフト
HuTOP ひゅーとっぷ 仮名漢字変換ソフト
Human68K ひゅーまんろくはちけー シャープX68000用OS
HuC62 ひゅーしーろくじゅうに PC-FX用チップセット
--
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735