On 9月30日, 午前6:58, 谷村sakaei <tanimur...@nifty.com> wrote:
> 《「西側諸国の一員として」この枕ごとばを忘れる民主党外交は落第》
>
> 「東アジア共同体」
>
> 民主党はとんでもないことをしようとしている。
>
> 「西側諸国の一員として」この枕ごとばを忘れる民主党外交は落第だ。
>
> 中学生の絵空事外交は落第である。
>
> 《中学生の絵空事外交は落第》
>
> 西側諸国=NATO諸国が主要国として世界の主導権を握っているのではないのか?
>
> これに対立するのがロシアであり中国だ。
> これらの勢力に接近するそぶりを見せることは?
> NATO諸国の不興を買う。
>
> しかも?
> 「NATOと連携するインド洋の給油活動は中止する」と来た。
>
> 「西側諸国の一員として」この枕ごとばを忘れる民主党外交は落第だ。
>
> 中学生の絵空事外交は落第である。
>
> 《西側諸国を排除した疑似大東亜共栄圏構想》
>
> 「東アジア共同体構想は日中韓で先行」を頭に入れている?
> 三国同盟の二の舞だ。(中韓がやりもすまいが)
>
> 力をつける中国と鳩山政権は急接近し「東アジア共同体」で「共同通貨共同安保」
> を構築すると言っている。(できない構想)
>
> 「アメリカ排除」と当然のように言うから、アメリカは不信感を持つ。
>
> これでは西側諸国=主要国からの離脱行為じゃないか。
> 中国急接近であり、さもなければ?
> 大東亜共栄圏構想と似ている。
>
> 西側諸国を排除した疑似大東亜共栄圏構想だ。
>
> 「西側諸国の一員として」この枕ごとばを忘れる民主党外交は落第だ。
>
> 中学生の絵空事外交は落第である。

アメリカがアメリカの国益のために勝手に西側東側と決めているだけで、
日本人が使う言葉ではない。ボケ!