大川かつみさんの<1024152442$91608$okawa@queen.heart.ne.jp>から
>
>先行量産:先行して量産したもの。「量産に先立って」という
>     意味だったらNaruoka氏の意味と同様だとおもふ
>
>     「量産のはじめあたり」だと、量産期間中にもいくらか
>     生産ラインに手を加えて小改造が行われ、大抵の製品は
>     はじめのあたりにいくつか変更があって、(たとえば
>     強度が充分だったから簡略化したり、急いで作った
>     金型をもう少し強い物に変更したりとか)それを
>     先行量産品といってるみたい。

携帯電話の場合、結構不備があって回収される可能性の高いと言う・・・
(ソフトウェアの問題が多い)

>#アイボなんかの場合は、これにプレミアがついてるみたい。
> 私の二番目の兄は、東急電車の何千系だかの電車の
> 先行量産タイプと前期量産タイプと後期量産タイプが
> 音だけでわかるそうな。すごいけど尊敬はできん...    

ソニーの「先行量産型」は問題が多いのだ!
AV製品は殆どソニー製品の私が言うのだから間違いは無い(-_-;)

個人的だが具体的に言うと、
凝った機能を搭載するが、使わない可能性が多い。
前面のデザインはスタイリッシュだが、裏面の端子が入り組んでおり配線が面
倒。
内部メカニカルの反応は良いが、デリケートなのでテープメディアを「食う」
確率が高い。
故意か偶然か松下電器製品と相性が悪い(特にビデオ関係)
等々。

有名な「ソニータイマー」と言うのは、
1 複雑なメカが耐久限度を超える。
2 色々な新機能を組み込むために、ソフトウェア的不都合が出やすい。
3 ソニーマニアは新製品が出ると、現状品が壊れる前に買ってしまう人が多い
から・・・(T_T)

やれやれ(^_^;)
しかしソニーマニアに「反省」の言葉は無いのである!



-- 
”指導者”緋色・唯 mailto:gundamw@xa2.so-net.ne.jp