Re: なぎらけんいち(Re: 仕事)
In article <87vg90fo9r.fsf@kdx.yamada.gr.jp>
masakazu@yamada.gr.jp (Masakazu Yamada) writes:
> > >> http://www.interq.or.jp/japan/k3j/warabeuta/ippondemo%20ninjin.htm
> > >>
> > >> 童謡のほうは、「一本でもにんじん」という曲です。
> > >>
> > >> 一応、メロディーもどんなかんじか聞けます。
> > >
> > >これ, 歌ってたのはなぎら健壱さんだと思ったんですけど, 違いました? 日本
> > >語検索出来ないので出来る範囲でやるとディスコグラフィに登場しないんです
> > >けど….
>
> > なぎらさんであたりです。
>
> この曲はどちらがA面だか知らないのですが、空前の大ヒットとなった「泳げ
> たいやきくん」と一緒のレコードでした。
一緒のレコードという事なら「泳げ…」が A 面のはずです (たいやき君のイ
ラストが記憶にあるので).
# しかしそうすると「パンダがなんだ」は何の B 面だったんだろう….
> どちらも、NHKの子供番組に曲の権利を売ってしまった後のヒットなので、
> 一銭も印税が入らなかったというのは有名な話です。
あれ? ポンキッキじゃありませんでしたっけ? (←は NHK ではありませんよね).
--
Kazuo Fox Dohzono / dohzono@hf.rim.or.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735