Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: penonya@nifty.com (Masachika Watanabe) Newsgroups: japan.yoso,japan.chat Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPzQkS0A/MFUbKEI=?= ( =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkJBsoQg==?= )=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwkSiQxJGwbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJFAhIiRJJHMkSkh+PC1ObzZnGyhC?= ( =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkRCQvJDckJCQzJEgkUBsoQg==?= ) =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGJBajxqJE42OyRLJFIkUyQrJEokJBsoQg==?= Followup-To: japan.yoso Date: Sun, 02 Jun 2002 16:39:00 +0900 Organization: nifty.com Lines: 39 Message-ID: References: <3CEF81A2.40C32D20@ikasu.net> <4IUH8.246$_87.135468@news6.dion.ne.jp> <3CCD7CE7.634A89EB@ikasu.net> <3CF32E0A.CA604E61@ikasu.net> <3CF32ED7.2C990F1A@ikasu.net> <3CF19AAE.67A58185@ikasu.net> <3CF9BF5B.4DA9A966@ikasu.net> NNTP-Posting-Host: eatkyo149011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news512.nifty.com 1023003542 26609 218.217.131.11 (2 Jun 2002 07:39:02 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 2 Jun 2002 07:39:02 +0000 (UTC) X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Posting-Software: WSNews 2.027 Xref: ccsf.homeunix.org japan.yoso:195 japan.chat:342 akiko kusunoki どの の記事、 <3CF9BF5B.4DA9A966@ikasu.net> にて... > >> 親切にしてくれたひと、心配してくれたひと、 >> 迷惑をかけたばかりのひとにまで自分の悪行をおしつけて、 >> 自分だけは「悪くなかった」ことにしておこうとするひと >> なんて、虫唾が走ります。 > >はい、私もそう思います。 他人のことなら、批判できるんですね。なんとも身勝手。 >> いや、それはまだここでは関係ないですね。 > >そう判断しております。 自分で関係づけしつつあるようで。 >> もっとも、引用したjapan.chatのふたつの記事は、別の話題に >> フォローしたものであり、このような見方は邪推がすぎる、 >> という考えもあります。 > >私は、それらを全く異なる話として投稿しておりました。 だから、それが「考えなし」だって批判してるの。 そういうひとは、「おもいやり」なんて言葉を使っちゃダメ。 >同じ人間だから別々な話題であっても繋がることという御指摘は >理解できますが、私はそれらを同じようにひっくるめていたわけ >ではありません。 そのことを想定して書いたことまで読み取れないなんて。 「ひっくるめたひと」をワルモノにしても解決しないことを 問題にしてるのに。 結局、そのことの重さがわからないんだね。 -- 渡辺正誓でした。 penonya@nifty.com