還著於本人の<0JG2k.5352$lU5.1259@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net>から
>還著於本人の<CHG2k.5351$lU5.671@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net>から
>>きさきは、
>きさきは → 行き先は
>
>>通貨崩壊です。ヒットラーのときと同じ。最後はリュックサック一
>>杯の札と卵1個の交換まで行く。

アメリカの民主主義というのは、このメジャーシステムが安泰であることが第
一義として政治がまわっている。
大統領の命さえ決まるのではないか。
議員の発言封じなど朝飯前だろう。
これが民主主義のはずもないが、表向き民主主義。しかし、ダブルスタンダー
ドの民主主義で、少数意見は、多数意見にならないように、封印している。
封印の方法は、マスメディアの掌握。洗脳。知らず知らずのうちに、米国民は
偏狭な情報しか、生まれたときからもてないように方向付けられている。
養鶏小屋の白色レグホン。

日本国民も、この路線で教育されたきた。

自民党政権の長期政権は、この路線。しかし、国民が民主主義の本質を理解し
て「少数意見が忌憚なく多数意見を攻撃し、少数意見が多数意見に成長する可
能性を保障する制度が民主主義である」という、民主主義の理念をしなけれ
ば、永遠にこの養鶏小屋は生き延びる。経営者の苗字が変わるだけ。

日本養鶏小屋の白色レグホンは年行って来た。卵の生む能力も減ってきた。
そろそろフライドチキン軍国化屋をつくって、売りさばかねばwww.
そう思っているだろう。
ankoなんか、生来のフライドチキン好きで、こういう嗜好者に広告ばら撒い
て、メジャーの数字屋は今日も作戦を練っている。経済と政治は一体。