Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!priapus.visi.com!orange.octanews.net!news.octanews.net!news-out.visi.com!petbe.visi.com!ash.uu.net!news.hidec.co.jp!feed2.dion.ne.jp!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "no_eye" Newsgroups: fj.rec.av References: <3989355news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp><40092444$0$23283$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp><3989362news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <400941a9$0$608$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> Subject: Re: DVD-R compatible. (was: Re: Gokigenyou #1 (1/8)) Lines: 37 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1158 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1165 Message-ID: Date: Tue, 20 Jan 2004 17:34:54 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.224.222.11 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1074587846 210.224.222.11 (Tue, 20 Jan 2004 17:37:26 JST) NNTP-Posting-Date: Tue, 20 Jan 2004 17:37:26 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.av:210 "YOU&ME" wrote in message news:bug7ij$ivv$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp... > > "CyberKnight Blade" <5blade@cyberknights.net> wrote in message news:400941a9$0$608$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp... > > > > TDKのがうちのとは相性が悪いようで、TYPE-I時代のが数枚、B面が > > おかしくなっています。 > > あとはFUJIかMITSUBISHIのが1枚、B面が再生専用になりました。 > > (時間がある時にでもPCで物理フォーマットかけてみるかな。) > > > うちのではUDFのドライバをInstantWriteを使っているんですが、再生専用になっ た時は、 > DVD-RAMドライブのプロパティを"InstantWriteを無効"にして、スタートメニュー から > 物理フォーマットとして、回復しています。もちろん、記録面は徹底的に掃除しま すけど。 > > RDって、昔の片面2.6GBのディスクも使えるんですね。PCでフォーマットできな かったものが > RD-X2でできちゃいました。 この再生専用になったはDiskをいれたら 挿入 ディスクをチェックしてください 見るナビ 再生専用ディスクではこの操作は出来ません 初期設定の物理FORMATもRAMが入っていないと操作拒否 でしょうか? これはユーザサポートに問い合わせして修正がされてからこの辺に投稿しようと思っ ていましたがユーザサポートは現在停止だし、修正する気もなさそうです 回避方法はある程度ありそうだけど