Re: 【イージス艦と漁船の衝突事故】 防衛大臣への報告が1時間も遅れたことは相当な問題 【有事に対する体制はどうなってるんだ!】
On 2月19日, 午後10:25, "GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote:
> "bitter anko" <kaz...@hotmail.com> wrote in message
>
> news:b688ef94-a614-4fbb-8230-8119815b6233@i29g2000prf.googlegroups.com...
>
>
>
>
>
> > On 2月19日, 午後10:15, "GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote:
> >> そもそも高感度で高性能のイージス艦が何で漁船ごときに
> >> 気づかなかったわけ?
>
> >> これって相当お間抜けな話じゃないのか?
>
> >> 全世界に向かって日本のイージス艦のセキュリティホールを
> >> 教えちゃったようなもんだろ?
>
> >> 責任者をきちんと処分すべき。
>
> >> しかも、事件が起こってから1時間も遅れて大臣に報告するとは
> >> どういうこと?これが有事だったらどうなるんかね?
>
> >> なんかたるんでるとしか言いようがないな。
>
> > レーダーがFRPに反応しなかったんじゃないか?
> > よくわからんが、日本の漁船ってたいていFRP製だし、
> > レーダーがプラスチックにうまく反応するかどうか疑問。
>
> 何か世界でも最高水準とか言っといて大したことないな。
>
> これじゃ北朝鮮あたりの工作船に激突されてもわからない
> んじゃないのか?
>
> 何がイージス艦なんだか、情けない。- 引用テキストを表示しない -
>
> - 引用テキストを表示 -
プラスチックなんか想定外。
テレビで見たあの船の割れ方は明らかにFRP.
FRPでスパイ船作れば侵入できるってことか。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735