太陽光と情報
新城@筑波大学情報です。こんにちは。
In article <3993796news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp>
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 企業は金を儲けるわけだけど、そのお金が直接、生産に結び付い
> ているわけじゃない。自分が日々食べる食糧の生産に自分の仕事
> がどれだけ役に立ってるかというと、はっきりゼロでしょう。農
> 業とか漁業に従事していても、肥料や船の燃料はどこから来るの?
> 潮干狩とかで取って来る貝って自分で育てた貝か?
世の中、物質とエネルギーと空間(土地)と情報でできています。
エネルギーは、太陽光が主です。農業や漁業も太陽光。衣食住は、
人間が生きていくための物質のエネルギーを作るものです。
で、人はパンのみにて生きるに有らずなので、あと情報が必要です。
エンターテイメントも情報だし、教育も情報です。
化石燃料も昔の太陽光です。今の太陽光の範囲でなんとかするとい
うのが、これからの考え方の主流でしょう。
> 仕事ってのは給料をもらうための言い訳でしかなくて、給料って
> のは、資源の搾取の割当て出しかない。そんなにたくさん資源の
> 搾取をしたい? 金持ちになるってのは、そういうことだ。生産性
> を上げるってのは、そういうこと。「宇宙のジョナサン」っての
> は、そんな話だったのを思い出す。
搾取というよりは、分配の問題じゃないかなあ。世の中、物質とエ
ネルギーと空間と情報をちゃんと分配すればいいのですけれど、分
配がうまく行っていない。
> 仕事ってのは、そんなものなので別に利益とか生産とかを伴わな
> くても良い。だから、穴掘って埋めるってな話が出て来るわけ。
エネルギーは有限だし、物質も有限だから、穴掘って埋めているだ
けだと、破綻します。その点、情報はかなりいい。つまり、何か
労力をかけるなら、情報を生産する方にお金を使うといいでしょう。
> 学校の先生増やしたって良いし、即席のお巡りさん作ってコンビ
> ニを巡回(ついでにゴミの分別収集とか)やらせたって良い。イン
> フルエンザ専用のお医者さん育てたって良いと思う。企業が研究
> しないなら研究職増やしたって良いし。
教員は、増やした方がいいね。研究者もOK。警察官は、余計な取
締が増えると困ります。防犯には、ちゃんと衣食足りて礼節を知る
くらいの状況にするのが聞きます。力で取り締まりをするというの
は、ブッシュ路線でうまく行きません。医者は、単純に増やすと病
気でもない人を病気にしようとするので困りますが、病気の人が減
ると給料が増えるような仕組みがうまく作れれば、なんとかなるか
も。教員や研究者は増えても、他人に実害はありません。
お金は物質、エネルギー、空間、情報をうまく回すため手段だった
んだけれど、手段が大規模に目的化した時に変なことが起きた、と
いうことが今回発覚した問題なのでしょう。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735