Path: news.ccsf.jp!CALA-MUZIK!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.sys.mac.os-x,fj.comp.applications.misc,fj.books Subject: Books for MacOSX + iSight Date: 29 Sep 2008 12:23:36 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 28 Message-ID: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1222690870 6940 130.158.83.129 (29 Sep 2008 12:21:10 GMT) X-Complaints-To: news@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 29 Sep 2008 12:21:10 +0000 (UTC) Xref: news.ccsf.jp fj.sys.mac.os-x:1245 fj.comp.applications.misc:417 fj.books:14795 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 蔵書管理で少ししらべたら、こんなソフトウェアを見つけました。 http://books.aetherial.net/wordpress/ An open-source book cataloging application for MacOS X Books 3.2.1, September 19th, 2008 これは、MacOSX で動くソフトウェアです。得意なのは、iSight カ メラ(MacBook, iMac などにも付いている) で ISBD のバーコード を読込んで、それを Web で調べて情報を埋める所です。上の Web ページは英語ですが、日本語環境で実行するとメニューは日本語で した。データとしても日本語は大丈夫です。 蔵書管理としては、アプリケーション型、つまり、Web がなくても 使えるものとしては、良さそうな感じがしました。次の所に紹介記 事もあります。 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/19/021/ 蔵書管理としては、他に何かお奨めののはありませんか。 Mac の iSight カメラも、Skype とか iChat などのビデオ会議よ うか思っていましたが、こういう使い方もあるんですね。他に何か 類似のものはありませんか。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\