新城@筑波大学情報です。こんにちは。

ビデオや音声データの形式を変換するプログラムとしてはどれがお
奨めでしょうか。Unix (Linux含む) や MacOSX で動くプログラム
がいいです。

MacOSX の QuickTime Pro を使っているのですが、「ビットレート」
などの調整はできますが、量子化のビット数が表示できないなど、
非圧縮の状態でどのくらいのデータなのかということが今一つ不明
です。非圧縮でこのくらいで圧縮したらこのくらいというのが見た
いわけです。

コマンドラインでのツールでもよいかと思います。

fink だと、こんなリストがありますが、どれがいいでしょうか。

http://pdb.finkproject.org/pdb/section.php/graphics
http://pdb.finkproject.org/pdb/section.php/sound

QuickTime Pro で録音すると、形式としてはビデオになってしまい
ます。これから音声だけ抜き出して、調べたりいろいろ変換できれ
ばと思います。QuickTime Pro 7 だと「iPod 用」ということで、
MPEG-4 Video には書き出せるのですけれど。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\