Re: Windows iSCSI boot
新城@筑波大学筑波です。
In article <87lkn752jt.fsf@roddy.4407.kankyo-u.ac.jp>
NAKAJI Hiroyuki <nakaji@kankyo-u.ac.jp> writes:
> 単純に、NICがPXE bootに対応していて、PCのBIOSで設定できればいいだけではな
> いでしょうか。前の職場でも、前の前の職場でも、そんな演習室がありました。
PXE と BIOS の関係って、何かどこかによい解説はないでしょうか。
BIOS って、PXE をハードディスクと思ってアクセスするのですか?
BIOS は、BIOS で難しい話があるので、BIOS は使わないでブート
できるなら、その方がありがたいという話はあります。
Intel の新しいやつ、たとえば、MacOSX で使っているもの(何てい
いましたっけ?) で、Windows ブートできますか?
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735