新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Skype 2.0 には、ビデオ機能(テレビ電話)が (BETA) ということ
で付いています。ビデオを使うと、動きがおとなしい時には、いい
のですが、動きが荒くなると、音声が途切れることがあります。こ
れは、何とかならないのでしょうか。

CPU 結構食うので、CPU 速くしたらいいとかありますか。
今使っているのは、ThinkPad X41 (Pentium M 1.5GHz)です。
OS は、Windows XP Professional Service Pack 2 です。

Skype のビデオ機能は、いつごろ MacOSX 版にも付きますかね。

Skype のビデオ機能は、Skype のことだけあって、NAT の内側でも
使えます。そういえば、Skype は、050 の番号が取れたのですね。

ロジテックのカメラでも、Orbit は物理的にカメラ動きます。130 
万画素のもので、カメラが動くと思ったら、単にズームして表示領
域をずらしているみたい。よく考えたものですね。ただ、130万画
素のものは、MacOSX 対応のものがないので、それが気に入らない
のですけれど。昔の 30 万画素のものはつかえたのに。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\