新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Mozilla の後継の SeaMonkey ですが、日本語のメニューは出ない
のでしょうか。

Mozzila 1.7.12 とか Firefox 1.5 に問題が見つかってます。

http://www.jpcert.or.jp/wr/2006/wr060501.txt

Firefox の方は、1.5.0.1 が出ましたが、Mozilla の方は、
SeaMonkey を使えということで、1.7.13 は出ないみたい。

http://www.mozilla.org/projects/seamonkey/releases/

SeaMonkey ですが、MacOSX 10.4 のバイナリを動かしてみたところ、
日本語のメニューが出ません。Mozilla 用の JLP を入れてみて、
うまくインストールはできた気がするのですけど、表示されません。
SeaMonkey で日本語のメニューを出す方法はないでしょうか。

FireFox 1.5.0.1 日本語版の方は、日本語メニューの問題ありませ
ん(MacOSX で確認)。

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/releases/1.5.0.1.html

ところで、SeaMonkey のアイコンは、青い鳥が出ていますが、そも
そも SeaMonkey ってどういう生き物なんでしょうか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\