新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <3992467news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
        kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> > データとしては、次の3個所で足りていると思いました。
> > /etc/openldap/
> > /var/db/openldap/
> > /var/db/authserver/
> 
> authserver もいるのか〜

はい。LDAP には、パスワードのIDしか入ってないです。

------------------------------------------------------------
% ldapsearch -x '(uid=yas)' authAuthority userPassword
...
dn: uid=yas,cn=users,dc=...
authAuthority: ;ApplePasswordServer;0x436c704e68a8057e0000000600000006,1024 35
  1356205730059680777027093842590290900261830175711284413783560258955746054532
 11274890886402065610543370923663308898972495324531536385061270080865322678625
 39381856255726813330922171716120032331582403657380241965588180230882923256730
 80961547248326125701594195722593896187800258531963983512697793731927355164906
 89 root@voyager.local:192.168.83.133
userPassword:: KioqKioqKio=
...
% 
------------------------------------------------------------

この userPassword は、ダミーで、「********」です。最初の 
0x436c70... が、ID で、これは、
/var/db/authserver/authservermain に入っています。表示するに
は、mkpassdb コマンドを使います。

------------------------------------------------------------
# mkpassdb -dump | egrep 0x436c704e68a8057e0000000600000006
slot 0006: 0x436c704e68a8057e0000000600000006 yas   11/10/2005 09:24:03 PM
# 
------------------------------------------------------------

この authservermain ファイルのパスワードを読み書きするAPI が
知りたいんだけれど。

> > 具体的に、どうするのですか? 上の「書き出し」ですか。
> に近いが暗号化されるようですね。

ワークグループマネジャだと、パスワードが入ってないように見え
るなあ。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\