Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.editor.emacs,fj.os.misc,fj.comp.distributed Subject: ange-ftp and SSH (Re: Distributed operating systems) Followup-To: fj.editor.emacs Date: 10 Mar 2005 19:18:28 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 23 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1110482073 25578 130.158.85.129 (10 Mar 2005 19:14:33 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 10 Mar 2005 19:14:33 GMT In-reply-to: OTA Takashi's message of Wed, 9 Mar 2005 00:20:29 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.editor.emacs:3 fj.os.misc:5 fj.comp.distributed:12 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article OTA Takashi writes: > > // は、emacs で / からアクセスする時に使います。まあ、C-x > > C-f で、C-a して C-k して打てばいいんですが、// から打てば自 > > 動的に / に変ります。 > emacs と言えば,ange-ftp の > /(username@)hostname:/path/to/file > みたいなのもありますね.これもまあ,その一種とは言えなくもないかな……. ange-ftp か。時々、message で見るけど使ったことはないですね。 でも、今時、ftp は辛いかな。sftp 使えますか? > rcp(scp) も似たようなものですね(こっちが先か).でも / で始まらないし, > そもそもファイルシステムかという話になると,ちょっと. Emacs とか shell から、local も remote も uniform に扱えてい るという意味では、それなりのレベルには達していると言えるわけ です。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\