新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <de4d8a$qdg$1@bluegill.lbm.go.jp>
        toda@lbm.go.jp writes:
> 「ブログ」が「ホームページ」には該当しないという用法は初めて見ました。
> asahi.comを検索した中には、
> 「ブログ」を「簡易型ホームページ」と説明しているのが
> 多かったんだけどな……

その記事を書いた記者が以前、「ホームページ」で相当苦労したん
でしょうね。HTML とか格闘したり。

「ホーム」が「ログ」というのも今一つパッとしないので、「ブロ
グ」が「ホームページ」には該当しないというのは、それはそれで
好きです。

でも、「ブログ」という言葉はけっこう定着しそうですね。新聞記
者とか、マスメディア関係者に対するインパクトが大きかったのが、
これだけ早く一般に普及した原因でしょうか。古い本には「ウェブ
ログ」とか書いてあるのもありました。「ログ」という概念が一般
的にはなかったのが幸いしたのかも。

航星日誌は、Captain's log なんだけど、航星日誌は航星日誌で定
着しています。(本当かなあ。)

土佐日記以来、人に読ませる日記がある日本では、内容がblog と
いうより日記になっちゃっているのが多い気がします。西洋の 
dairy の内容と、何か違うのでしょうか。

In article <de4d8a$qdg$1@bluegill.lbm.go.jp>
        toda@lbm.go.jp writes:
> 今日(8月19日)の朝日新聞夕刊(大阪本社版)を読んでたら
> ================================
> ブログで戦う ホームページより簡単、素速く更新 政策・活動PR急増
> 
> 今回の総選挙から、使い勝手のいい「新兵器」として、
> インターネット上で写真や文章を手軽に公表できる
> 「ブログ」が注目されている。
> ホームページ(HP)よりも簡単に開設でき、素速く更新できるため、
> ブログで政策や活動を紹介する立候補予定者が急増している。

派手でなければ、ブログではないという話はありますね。
地味な日記はあるけど、地味なブログはない?

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\