Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.rec.travel.world Subject: Re: Flight to Europe (X2000 train in Sweden) Date: 14 May 2004 17:16:41 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 53 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1084554821 6553 130.158.85.129 (14 May 2004 17:13:41 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 14 May 2004 17:13:41 GMT In-reply-to: Masashi Sampei's message of Wed, 12 May 2004 23:34:27 +0900 Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.travel.world:302 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article Masashi Sampei writes: > 戻ってきました。次は月末シンガポールですね。 おかえりなさいませ。 私は、結局、飛行機は、KLMで、アムステルダム経由のイェテボ リ往復になりました。いつもと同じ旅行社なんだけど、新人が当たっ たみたいで、イタリア経由をだしたりストックホルムがいいとか言っ たり。結局、新人よりamadeus が賢いみたい。イェテボリに夕方つ くと、そこから X2000 で1時間で目的地の「フェーベ」(で発音 はいいんだろうか。。。) http://ja.hootle.com/map_viewer/europe/sweden/skovde/show_map.html > (1) リサイクル関連で、 > ペットボトルのデポジット(pfound) 0.25Euro (2L以上は0.4か0.5かな) > ビン 0.15Euro ドイツは、この辺りのリサイクルは好きですね。 スウェーデンはユーロじゃないのね。 > (3) 鉄道関連 > ジャーマンレールパスを使ったのですが、車掌が使用月日のところにスタンプ > を入れますが、前に乗務の列車番号で前日のものを押されました。 > クレームして、上から正しいものを押してもらったのですが、その日は検札の > 度に釈明しなくてはなりませんでした。 そういうのは、あとから話としては面白いです。 フランスでTGVに乗って失敗したのは、乗る前に穴をあけるのを 忘れたことです。中で罰金取られてしまった。言葉通じないふりし てごまかそうとしたんだけど、ダメでした。事前にそういう話は聞 いてはいたのですが。切符に時刻まで印刷されているのに、自分で 穴開けないといけないなんて。 スウェーデンの X2000 は、大丈夫かなあ。 そういえば、この間本屋で気が付いたのですが、ヨーロッパの鉄道 の時刻表が売られていますね。日本の時刻表と同じくらいの高さで 平積になってました。あんなに買う人いるんですね。 > (5) お食事 > 今は、シュパーゲルの季節です、特別料理として別カルテだったりします。 > これを食わないわけには。ということで50本以上食ってきました。(爆) シュパーゲルって、白いアスパラガスですか。おいしそう。 スウェーデン方面で何かお奨めの料理はないですか。6月の頭です。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\