Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.sys.ibmpc,fj.comp.parallel,fj.comp.arch Subject: Hyper Threading (Re: HTT) Date: 25 Feb 2004 12:26:29 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 32 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: 130.158.85.129 X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1077711891 25667 130.158.85.129 (25 Feb 2004 12:24:51 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 25 Feb 2004 12:24:51 GMT In-reply-to: candy@xxx.kgc.co.jp's message of 25 Feb 2004 17:46:08 +0900 Xref: ccsf.homeunix.org fj.sys.ibmpc:6 fj.comp.parallel:1 fj.comp.arch:98 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article candy@xxx.kgc.co.jp writes: > 1. 最初 HT on で windows 2k 入れて > 2. cpu が 2 つ出て喜んで (インテルエライ!!) > 3. RC5-72 動かすと、そんなに速くない (ハテ?) > 4. 1 cruncher で試したら速くなって (びっくり!) > 5. HT off で試したらもっと速くなって (がっかり!!) > 6. 調べるとどうも windows 2k じゃ HT on だとなにかと遅くなるらしい > 7. あきらめて windows xp 入れたら > 8. HT on でも、1 cruncher だと少なくとも遅くはならない (ヨカッタ) > 9. しかし 2 cruncher だとやっぱり遅い (HT ダメじゃん) > と、すっかり HT 萎えです。 ありそうなは話です。 RC5-72 とか cruncher って、どんな性質のプログラムなんですか? 一般的には、OS とかライブラリは、マルチプロセッサになるとロッ クの部分に手が抜けなくなるで、従来の単一スレッドのプログラム は遅くなります。手抜きのロックというのは、割り込み禁止とかそ んなものです。 最近、うちの若いものが Linux でハイパースレッディングをオン にしてシングルスレッドの Java のプログラムを走らせていて、突っ 込みを入れた所でした。 HTT って、Hyper Threading Technology? \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\