Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.comp.lang.java Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?UHJpbnRTY3JlZW4gS2V5IBskQiRyTDU4eiRLJDkka0p9SyEhKRsoQg==?= Date: 16 Feb 2004 09:55:54 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 18 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1076925265 23314 130.158.85.129 (16 Feb 2004 09:54:25 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 16 Feb 2004 09:54:25 GMT In-reply-to: "zion"'s message of Sat, 14 Feb 2004 02:02:56 +0900 Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.java:71 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 In article "zion" writes: > 初めての投稿で恐縮ですが、javaアプリケーションにおいてWindowsのPrintScreen > Key を > 無効にする方法についてヒントだけでもご存知の方お教えください。 私も詳しくはないのですが、write once, run anywhere を目指す Java としては、そんな機能は標準では存在しないと思います。 Windows 以外のシステムでは使えないので。あるとすると、 Windows 専用の API の説明の所でしょうか。 あと、JNI でCの関数を呼ぶという手は使えるのでしょうね。 コマンドでできるなら、外部コマンドを exec してもいいし。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\